ブックタイトルm27_201405150000_takaharu_k_h2605
- ページ
- 15/20
このページは m27_201405150000_takaharu_k_h2605 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは m27_201405150000_takaharu_k_h2605 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
m27_201405150000_takaharu_k_h2605
平成26年平成27年4月26日9月27日1月24日5月24日10月25日2月28日6月28日11月22日3月28日7月26日12月20日8月23日交通死亡事故が発生しています今年に入り、西諸管内で交通死亡事故が多発しています。特に高齢者の方々が被害にあうケースがほとんどです。交通事故を起こさない・交通事故にあわないために、運転者・歩行者の皆さんは以下のことに十分気をつけましょう。◎運転者、歩行者の皆さんへ★夜間の走行は、ライトは上向きが原則です。★交差点は、左右の安全確認を厳守しましょう。★運転中は、ほかのことを考えずに運転に集中して運転しましょう。★歩行者の方は、夜間の外出時は反射材を活用して、明るい色の服装を心がけましょう★道路を横断するときは、左右をよく確認し、横断歩道を渡りましょう。★夜間早朝は、車の速度が思ったより速いので、十分に余裕を持って道路を横断しましょう。●高原町・小林地区交通安全協会高原支部・小林警察署自死遺族のつどい大切な方を自死で亡くされた方へ。つらい気持ちをお一人で抱えていませんか?同じような体験をされた方のお話を聞いてみませんか。ぜひお越しください。お待ちしております。○場所小林保健所○日時毎月第4土曜日(12月のみ第3土曜日)13:00?15:00○参加対象者大切な人を自死(自殺)で亡くされた方○内容参加者同士の語り合い・分かち合い○予約不要○参加費無料●問い合わせ先小林保健所?23-3118日本青年会議所主催講演会○日時6月1日12:45?17:00(開場12:10)○演題「?輝ける日本人であるために?聞いておきたい日本の話」「地域活性化フォーラム」○講師?田母神俊雄さん(第29代航空幕僚長)?山本みずきさん(慶應義塾大学法学部2年生)?藤井聡さん(京都大学大学院工学研究科教授)○場所西都市民会館○料金無料●問い合わせ先(公社)日本青年会議所九州地区宮崎ブロック協議会?0985-28-2522家内労働(内職)情報★家内労働をお探しの方へ○仕事内容帽子の糸つみ、ボタン・リボン付け、パーツ(ワイヤーなど)作り婦人服の裏地縫製縫製後のまとめ作業○委託地域小林、高原町一部地域○工賃1枚3?80円★事業主の方へ?家内労働に適したお仕事で内職者募集の際には、ぜひご連絡をください。●問い合わせ先都城就職相談支援センター?0986-25-0300自動車税は納期限内に自動車税は、4月1日現在、宮崎運輸支局に登録されている自動車の所有者または使用者に課税されます。金融機関または県税・総務事務所のほか、各コンビニエンスストア、インターネット利用によるクレジットカードでも自動車税を納めることができます。自動車をお持ちの方は、6月2日(月)までに、自動車税を納めてください。もし、5月中旬までに納税通知書が届かないときは、お近くの県税・総務事務所までにご連絡ください。●問い合わせ先小林県税・総務事務所?23-319415H26H26.5.1.1№637№637