ブックタイトルm27_20120614152520_takaharu_k_h2405
- ページ
- 6/16
このページは m27_20120614152520_takaharu_k_h2405 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは m27_20120614152520_takaharu_k_h2405 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
m27_20120614152520_takaharu_k_h2405
~保健師より~ほほえみ館では、乳幼児健康診査をはじめ、おやこを対象とした教室を実施しています。お子さまの健康管理のため、また友達づくりのため、お気軽にご参加ください。乳児健診<対象者>生後3~4か月、6~7か月、9~10か月のお子さま<内容>保健師による問診、身体計測、内科健診、育児や栄養のお話<今後の日程>原則、毎月第2火曜日13:00~13:30受付日時5/86/127/108/219/1110/10(水)11/1312/111/82/13(水)3/12※1歳6か月児・3歳6か月児健診は、対象の方に個人通知します。※里帰り中の方も受診できます。下記までご連絡ください。育児学級<対象者>乳幼児とその保護者<内容>離乳食や子どものおやつづくり、親子ビクスなど6/28(木)13:30~15:0011/29(木)13:30~15:008/2(木)13:30~15:0012/26(水)13:30~15:0010/25(木)10:00~13:002/28(木)13:30~15:00問い合わせ:ほほえみ館健康づくり推進係(42-4820)駅前の花壇彩る芝桜有川葉子老いどちの集ふ一日余高花野の瀬宿俊子梅は実に身近な人の忌萬を修竹すマサエ衣更へて髪もさっぱり草男刈宮り種子手習ひの大筆小ふで五桑月の原子玲吊り橋にダム湖に桜吹村雪か原な澄子真向ひの霊峰雄々し麦上の秋元トミエ葉桜や見学多き武家屋岩敷崎富美子古稀にまだ少し間のあ坂る袋元掛孝徳日本晴あちらこちらに倉鯉幟掛霧山薔薇の香を両手囲ひに神ひと野り占青め鬼灯五月号高原さかほこ高原俳句会☆線の部分は、季節を表す季語です。広報6