ブックタイトルm27_20120614152520_takaharu_k_h2405
- ページ
- 12/16
このページは m27_20120614152520_takaharu_k_h2405 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは m27_20120614152520_takaharu_k_h2405 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
m27_20120614152520_takaharu_k_h2405
~平成24年度高原町住宅リフォーム促進事業のご案内~この事業は、町民の皆さんの生活環境の向上と、町内産業全体の活性化並びに雇用の創出を図るため、町民ご本人がお住まいの住宅等の増改築工事を町内の施工業者に発注される場合に、その経費の一部を予算の範囲内において補助します。対象となる要件1工事費が20万円以上であること。2町内にある住宅及び付属施設で自らが生活していること。※店舗・事務所・賃貸住宅は対象外です。3工事施工は町内に主たる事業所を有し、かつ工事の資格等を有する業者であること。※高原町に本社がある法人及び店を構える個人の工務店、大工、左官、畳屋等です。4町の他の制度による助成対象を除く。(浄化槽設置整備事業補助金・高齢者住宅改造助成事業補助金・障害者住宅改造助成事業補助金等)5町税等を完納していること。6平成25年3月31日までに、完了し補助金請求できる工事であること。7事前審査申請前に着工していないこと。8過去に本事業の補助金交付を受けてないこと。補助金額補助対象経費の10%以内で、10万円を上限に補助します。※平成24年度予算の範囲内ですので、申し込み多数の場合は打ち切りとなりますのでご了承ください。補助金の交付は、1回限りで複数回にわたって受けることは出来ません。●問い合わせ先農村建設課整備係?42-4959(直通)対象となる工事1住宅棟の改築、修繕又は補修のための工事。2壁紙の張り替え、屋根、外壁の塗り替え等、及び住宅等の模様替え・畳・ふすま・障子等の交換工事。3住宅に付属する自家用駐車場の設置、倉庫の設置、修繕補修工事。4住宅等の防犯機能を高めるための工事(外構工事を含む)※基本的な防犯機能を高めるためのものだけ対象とします。世間一般に考えて贅沢なつくりに対しては対象外とします。申込方法所定の様式に記入して工事前の10日前までに農村建設課へ提出して下さい。☆申込時に準備するもの☆1高原町住宅リフォーム促進事業費補助金交付申請書2工事見積書3建物に居住していることを証明できる文書の写し(公共料金等の請求書又は領収書など)4完納証明書5補助対象工事を行う住宅等の現況及び工事施工予定箇所の写真※事前審査の確認後、工事を行うことになります。申し込み時点で工事を行っているものや、申請中に工事を行うものについては受付できません。上記書類の申請については、農村建設課へ持参して、提出するようお願いします。水間節子?堀之内悦子??23 23 23 ?3?2439489?3466小林市社会福祉センター●申し込み・問い合わせ先小林5月市社12日会(福土祉)セン13:ター30○開講式(小林市立図書館横)小林市社会福祉センター○場所水間節子○講師堀之13:内悦30?子15:30第25月?平成・425年3月土曜日○講習期間ています。伝いしてくださる方を募集しきるボランティアです。お手です。空いた時間に一人でで達成感等を味わうことが魅力調べる楽しみ、知る楽しみ、は大変な努力が必要ですが、います。音声訳ボランティアするボランティアを募集して視覚障害者の皆さまへお届けげ、CDやテープで録音し、を正確に分かりやすく読み上広報広報紙、議会だより、本等訳視ボ覚ラ障ン害テ者ィのアた募め集の!音声12