ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m26_201301171411_mimata_k_h2404

生活と税◎黄の皿ごはん100ク?ラム【主食1つ(S V)】168キロカロリー塩分0ク?ラム◎緑の皿切干大根のゴマ煮【副菜1つ(SV)】89キロカロリー塩分0.6ク?ラム材料切干大根…5ク?ラム、ひじき…3ク?ラム、ニンジン…15ク?ラム、ゴマ油…大さじ1/4、だし汁…50ミリリットル、酒…大さじ1/2、みりん…小さじ1/2、砂糖…小さじ1/2、しょうゆ…小さじ1/2、すりゴマ…小さじ1作り方1切干大根はさっと洗い、水で戻す。よく絞って食べやすく切る。2ひじきも水で戻し、ざるに上げよく水気をきる。3ニンジンは千切りにする。4鍋にゴマ油を中火で熱し、切干大根、ひじき、ニンジンを炒め合わせ、だし汁と調味料を入れる。5煮立ったら火を弱め、やわらかく煮含める。火を止めてすりゴマを混ぜる。◎白の皿ミルクオレンジ【乳製品1つ(SV)果物1つ(SV)】108キロカロリー塩分0.1ク?ラム材料ポンカン(ミカン)…1コ、牛乳…100ミリリットル作り方1ポンカンは果汁を絞る。2果汁と牛乳を混ぜ、グラスに注ぐ。いきいきげんき!?大人もいっしょに「食育」?毎月19日は食育の日●問い合わせ:健康管理センター?52?8481★たのしく・かしこく・きちんと食べる★旬の食材はおいしい!栄養価が高い!安い!といいことづくしです。旬の食材を使った健康バランス食を紹介します。ご家庭での献立にご利用ください。4月の旬食材…アサリ◎赤の皿揚げつくねの野菜添え【主菜2つ(SV)副菜1つ(SV)】242キロカロリー塩分1.8ク?ラム材料鶏ひき肉…30ク?ラム、豚ひき肉…30ク?ラム、おろしショウガ…少々、白ネギ…30ク?ラム、片栗粉…小さじ1、玉ネギ…30ク?ラム、ピーマン…10ク?ラム、赤ピーマン…10ク?ラム、酢…小さじ1、しょうゆ…小さじ2、ラー油…小さじ1/4、揚げ油…適宜作り方1白ネギはみじん切り、玉ネギとピーマンは細切りにする。2ボウルにひき肉とネギ、ショウガ、片栗粉を入れてよく混ぜる。4等分にして丸める。3別のボウルに調味料と切った野菜を漬け込む。4170度に熱した油でつくねを揚げる。皿に盛り付け、野菜を漬け汁ごと添える。◎赤・白の皿アサリの潮汁14キロカロリー塩分1.2ク?ラムマルスダレガイ科の2枚貝です。最近は国産のものは減少傾向で、流通している3分の2は輸入されています。うまみ成分であるコハク酸やタウリンが多いので良いだしが出ます。また鉄分やビタミンB12が多く貧血予防に効果があります。※材料はすべて1人分です。材料アサリ…1/4パック、ミツバ…1/8ワ、水…200ミリリットル、だし昆布…適量、塩…小さじ1/6、薄口しょうゆ…小さじ1/6、酒…小さじ1/6作り方1アサリはこすり洗いする。2ミツバは3センチ←水・お茶長さに切る。3鍋に昆布とアサリを入れ、沸騰したらあくを取る。4調味して器に注ぎ、ミツバを散らす。1日に「何を」「どれだけ」食べたらよいかをコマの形のイラストで分かりやすく示しています。「何を」とは、主食・副菜・主菜・牛乳乳製品・果物、の5つの料理グループ。食事バランスガイドとは?「どれだけ」とは、1日の目安をそれぞれの料理グループごとに「つ(SV)」という単位で示しています。*『食事バランスガイド』は健康管理センターにおいてあります。厚生労働省農林水産省決定■税●問い合わせ:税務財政課TEL 52-1111㈹FAX 52-49445月1日(火)は納付期限です●納税管理係(内線144・145)納付期限内に納付しましょう。●固定資産税(1期)※口座振替は4月25日(水)が振替日です。再振替は行っていません。24日(火)までに預貯金口座の残高確認をお願いします。残高不足などで振替ができなかった場合は、その納期分の納付書を送付しますので、納付書で納めてください。軽自動車税の減免申請について●住民税係(内線133・134)4月1日現在、軽自動車を所有している人で、軽自動車税の身体障害者などの減免を希望する人は、次の要領で申請してください。●受付期間=5月24日(木)まで。ただし、土、日、祝日除く。期日を過ぎると受け付けできません。●持ってくるもの=身体障害者手帳、戦傷病者手帳、運転免許証、車検証、印かんなど(家族の人が運転する場合、上記以外に福祉事務所などが発行する証明書などが必要です)●減免申請できる人=障害の内容や級により異なります。住民税係までお尋ねください。●注意事項=減免申請については、軽自動車または普通自動車のどちらか一台に限られます。納期後(5月31日)、受け付けた減免申請の取り消しはできませんのでご了承ください。・町税の納付は「安心・便利・確実」な口座振替のご利用を!・この社会あなたの税がいきている・たばこは町内で買いましょうPublicRelations24