ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m26_201301171411_mimata_k_h2404

Mimata Informationみまたん春まつり椎八重公園つつじまつり4月下旬まで6万本のクルメツツジ早馬神社早馬まつり4月29日(日)(昭和の日)盆地の二大祭!■会場=早馬神社境内周辺(ステージ・剣道大会・野点)、武道体育館(柔道大会)、弓道場(弓道大会)、四半的弓道場(四半的大会)ほか■内容=郷土芸能(ジャンカン馬踊り・棒踊りほか)、ステージ(文化協会・ミマタレンジャーほか)など(予定)しゃくなげの森しゃくなげ花祭り5月6日(日)まで世界のシャクナゲ500種3万本!■問い合わせ町観光協会事務局(産業振興課内)?52-1111(内線354)国内・海外派遣「2012年感動の旅沖永良部島へ! 」小学生国内派遣団員募集■派遣先=鹿児島県沖永良部島■派遣期間=8月1日(水)~8月6日(月)(予定/夏休み期間中の5泊6日)※正式に決定次第、中央公民館・町体育館などに募集ポスターを掲示します。■内容=文化学習、体験学習、自然体験、視察、交流など■募集資格=町内小学校6年生■募集人員=30人(抽選により決定)■参加費=1人あたり3万3,000円程度■募集期限=5月7日(月)まで※日程ほか、諸事情により計画を変更する場合があります。「2012年大自然と感動いっぱいのオーストラリアへ!」中学生高校生海外派遣団員募集■派遣先=オーストラリアクインズランド州ブリスベン■派遣期間=7月31日(火)~8月8日(水)(予定/夏休み期間中の8泊9日)※正式に決定次第、中央公民館・町体育館などに募集ポスターを掲示します。■内容=ホームステイ、現地校での英語研修、交流活動など■募集資格=町内に住所がある中学生・高校生・高等専門学校生■募集人員=選考のうえ、決定(8人程度)■参加費=1人あたり12万円程度(パスポート発行手数料、ビザ申請手数料、旅行傷害保険料、疾病または事故による治療費や入院費、そのほか個人的経費は個人負担です)■募集期限=5月7日(月)まで※日程ほか、諸事情により計画を変更する場合があります。■申し込み・問い合わせ教育課生涯学習係? 52-1111(内線432・433)学生の国民年金保険料~平成24年度の学生納付特例申請の受け付けが始まりました~学生納付特例制度は、収入のない学生が申請をして承認されると、「在学期間中の国民年金保険料を後払いできる」仕組みです。この特例を希望する人は、国保年金係(3番窓口)に届け出てください。■必要なもの=?学生であることを確認できるもの(在学証明書や学生証の写しなど)?年金手帳?印かん(認印で可)※この届け出は毎年度必要です。■対象になる学生・生徒=?学校教育法に規定する次の学校に在学している人(大学、短期大学、高等専門学校、専修学校、高等学校〔盲学校・ろう学校などの高等部を含む〕)?学校教育法に規定する「各種学校」そのほかの教育施設で、上記の「専修学校」に準じ、厚生労働省令(施行規則)に定める教育施設(例:理容・美容師養成施設、栄養士・調理師養成施設など)■申請期間=平成25年4月30日(火)まで※学生納付特例の申請が遅れたり、過去に未納の期間があったりすると、不慮の事故や病気による障害について、障害基礎年金を受け取ることができない場合があります。そのため、早めの申請をおすすめします。■問い合わせ町民保健課国保年金係?52-1111(内線113)平成24年度「がんばる地域づくり応援事業補助金」事業を募集しますつく町では、「自立と協働で創る元気なまち三股」を目指し、創造性豊かで多様性に富んだ地域づくりを推進するため、活気あふれ特色ある町づくりを目指す団体で審査会の認定を受けた事業に対して補助金交付を行います。■目的=住民と行政が協働で町を支えていくための施策を模索する機会として、特色ある地域づくりを行おうとする団体にその活動のきっかけづくりを支援するものです。■補助団体=地域または集落で活動を行う団体(町内全体が活動地区でも可)。ただし、ほかの町の事業補助を受けて実施している団体は申請21広報みまた2012.4