ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m26_201301171411_mimata_k_h2404

お知らせできません。■補助期間=活動のきっかけづくりの支援ですので助成期間は、原則1年間(事業年度の3月31日まで)となります。ただし、特に審査会で認められたものは最高3年まで延長されます。■補助金額=補助金額については、事業内容を審査会で審査して決定します(限度額20万円)。※なお、延長の認められた事業の場合は、次年度以降補助額が減額されます。■募集期間=4月1 6日(月)~5月3 1日(木)予算額に限りがあるため、事業の採択、補助金額の決定は予算の範囲内で決定しますが、広く町民の提供する地域づくり活動を支援したいと考えていますので、たくさんの応募をお待ちしています。なお、詳しい内容は、町のホームページをご覧になるか、地域政策室地域政策係までお問い合わせください。■問い合わせ地域政策室地域政策係? 52-1111(内線222)ホームページhttp://www.town.mimata.miyazaki.jp/固定資産課税台帳の縦覧などについて平成24年度の固定資産課税台帳と土地・家屋評価縦覧帳簿が、次のとおり縦覧・閲覧できます。■縦覧・閲覧期間と時間=4月2日(月)~5月1日(火)まで(ただし、土・日・祝日を除く)午前8時30分~午後5時(ただし、午後0時15分~1時を除く)■縦覧・閲覧場所=税務財政課資産税係(1階5番窓口)■縦覧・閲覧できる人=?固定資産の所有者本人?固定資産の所有者の同意を得た人(委任状をお持ちください)?固定資産の納税管理人・相続人代表者(どちらも届け出している人)※窓口に来る人の印かん(認印可)、本人確認ができるもの(運転免許証など)が必要です。■縦覧・閲覧手数料=上記期間に限り縦覧・閲覧をする人は、手数料はいりません。ただし、別途各証明書が必要な場合は手数料が必要となります。4月上旬には固定資産税の納税通知書などを送付していますが、その中の課税明細と縦覧で閲覧できる内容は同じ内容となります。また、課税明細をご覧になり不明な点がありましたら、課税明細を持ってお越しください。この機会に、固定資産課税台帳を縦覧(閲覧)をして、課税内容をご確認いただき固定資産の評価に対するご理解をお願いします。■問い合わせ税務財政課資産税係? 52-1111(内線142・143)愛のご寄付三股町社会福祉協議会では、忌明寄付を次のとおりいただきました。故人のご冥福をお祈りいたしますとともに、社会福祉発展のために有意義に利用させていただきます。誠にありがとうございました。ふじきよかいふじまゆきき藤喜誉会藤間幸喜三股町社会福祉協議会よ誉2月1日から29日まで寄付者続柄故人名年齢地区金額つとむ園田勉立山クニエ夫の野さき﨑ひろし廣母サチ子88梶山5万円妻佐澤ナミ子夫すなお木村愿の野さき﨑さだこ貞子すずこ中村鈴子まさみ木下正己のり典かつこ克子みちひろ迪弘83餅原3万円92仲町5万円74上新5万円妻ヨシ子79前目3万円夫夫やすお安雄あきお昭夫87大鷺巣5万円60蓼池3万円母ミキエ99櫟田3万円一般寄付(社会福祉協議会へ)師籍20周年記念舞踊会チャリティーショー【おわびと訂正】…………………10万円広報みまた3月号に掲載しました「愛のご寄付」の中で、次のとおり誤りがありました。お詫びして訂正いたします。(寄付者)菓子野智榮子(地区)(誤)梶山→(正)田上平成24年度の標準農作業料金が決まりました【平成24年度標準農作業料金及び賃金表】作業作業種類田植荒準起備イタリアン作跡業植初田・麦田代イタリアン水跡稲刈取脱穀■注意事項=?作業の難易、ほ場の面積、形状などにより割増割引の料金は、3割以内で別途受委託者間で設定することができます。?この料金は、消費税が含まれています。■問い合わせ=標準料金(円)初田4,305麦田3,8855,6705,670田植6,300バインダー刈取7,350脱穀作業6,825コンバイン刈取1万8,900麦刈作取脱コンバイン刈取1万1,550業穀イタリアン5,040一跡ロータリとうもろこし般4,200ー・ソルゴー跡畑耕耘麦跡3,885作労務費マルチ作業(枕地含む)農作業労務費1,2605,775~6,300農業委員会事務局備?52-1111(内線342)考1耕耘作業・田植作業での水管理と、硬化床からほ場までの苗運搬は、委託者が実施する。2基盤整備田1筆20アール以上で、整備後3カ年を経過した水田は、1割引きすることができる。3中代を希望する場合は、別途料金(3,150円)とする。1補植は含まない。2田植機の施肥機つきは、1,050円の割り増しとする。1バインダーはヒモ代を含む。2コンバイン・脱穀機の結束機つきは、ヒモ代を含めて1,575円の割り増しとする。3カッター使用は1,365円の割り増しとする。4全面倒伏、冠水田のコンバイン刈取(水稲)は、5,250円の割り増しとする。イタリアン跡耕耘の2回目は、10アール当たり3,360円とする。200メートル1本当たり、資材費は委託者負担とする。●問い合わせ:三股町役場TEL 52-1111㈹FAX 52-4944PublicRelations20