ブックタイトルm26_201301171411_mimata_k_h2404
- ページ
- 17/28
このページは m26_201301171411_mimata_k_h2404 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは m26_201301171411_mimata_k_h2404 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
m26_201301171411_mimata_k_h2404
Topics★★★★★★★★三股町上位を独占優等首席に久保さん「さきこ号」、二席に茨木さん「あかり号」2月後期せり市分の「郡市和牛共進会」で、本町から出品した牛が優等首席と二席を獲得。上位を独占しました。優等首席に輝いたのは、久保康弘さん(田上)の「さきこ号」、二席を獲得したのは、茨木重昭さん(梶山)の「あかり号」です。出品頭数は、本町から4頭、都城市から34頭の計38頭。審査員からレベルの高い共進会と称される中、久保さん、茨木さん出品の2頭は、特に体積に富んだバランスの良い体型と発育・品位が高く評価されました。表彰へとつながりました。発展に大きく貢献していることなどが与えるとともに、本町のスポーツ振興・たした業績は、広く町民に夢と希望をグ史上初の4階級制覇という偉業を果さらには、今回の日本プロボクシンく貢献しています。年の育成、またスポーツの振興に大きこれらを通して、次世代を担う青少夢や希望を与えました。て講演を行い、参加した子どもたちに講演会では、「あきらめない心」と題し優等首席「さきこ号」/久保康弘さん(田上)「受賞を聞いた時は驚きましたが、郡市共進会での首席は初めてで、家族皆で喜んでいます。畜産を営んで54年になりますが、これからも元気に育てていきたいですね」二席「あかり号」/茨木重昭さん(梶山)「大変うれしく思います。40年牛を養う中で、牛の子が生まれた時の喜びと感動は、何ものにも代えられないものがあります。これからも愛情を注いでいきたいと思います」れる。平成24年2月、日本ミドル級王座、4階級制覇は日本記録。本ウエルター級王座、2度の防衛を果たし、3度目の防衛戦で敗1成度の17年防1衛月を、果日た本しウ、エ2ル度タ目ーの級防王衛座戦、で3敗階れ級る制。覇平は成日本19年タ4イ月記、日録。ライト級王座、1度の防衛を果たし、2度度の防衛を果たし、タイトルを返月、プロデビュー戦で勝利。平成上。12年平成10月目、の14年日防3本衛月ラ戦、イで日ト敗本級れス王るー座。パ、平ー2マチュアの平成6年、試合17歳にで勝ボ利クしシ、ンボグクをシ習ンいグ始をめ本る格。的高に校志卒す業。後平、成819歳年で4ア-業績-現在、都城レオスポーツジム所属宮崎日大高等学校卒業平成8年3月三股町立三股中学校卒業平成4年3月三股町立三股小学校卒業平成元年3月-略歴-17広報みまた2012.4