ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m26_201301171411_mimata_k_h2404

大いに盛り上がりました。なお、種目別の優勝は次のとおりです(敬称略)。【男子】?小学生1キロ(2年)八重尾鴻、(3年)幣次駿誠?小学生1・5キロ(4年)福重栞汰、(5年)白川智也、(6年)伊集院悠斗?中学生5キロ(1年)近藤瀬瑠那、(3年)永山博基?一般5キロ(29歳以下)片平健太、(30歳代)蒲生英樹、(40歳代)政野誠、(50歳代)外薗弘志、(60歳代)中村文三【女子】?小学生1キロ(2年)井上ひらり、(3年)東七海?小学生1・5キロ(4年)福重陽菜子、(5年)松岡杏、(6年)内枦保舞?中学生3キロ(2年)井上莉子?一般3キロ「選手、沿道で応援してくださった皆さんのおかげで優勝できました。また、地区の皆でたすきをつなげたこと、各地区の団結力や地区間の交流を図ることができたことを何よりうれしく思います」ちの話題まMIMATA TOWN'S TOPICS3月4日、第11回チャレンジRun&ウォーキング大会(同実行委員会、町主催)が町立文化会館前をスタート・ゴールに開催されました。健康づくりと生涯スポーツの普及を目的として毎年開催されている本大会。昨年は、新燃岳噴火による降灰の影響で中止となったこともあり、参加者たちは、「歩けること」「走れること」の喜びを一層感じている様子でした。本大会は、小学生を始め、距離・性別・年代別といった種目にファミリージョギングを加えた「チャレンジRUN」の部、また、町内の風景を楽しみながら歩く「ウォーキング」の部が行われ、参加者たちは心地よい汗を流しました。さらに、今回から「第1回地区対抗駅伝大会」も同日開催され、12キロ8区間のコースで熱戦が繰り広げられました。各地区の期待を背に懸命に走る代表選手たちに、沿道からは大きな歓声と拍手が送られ、アスリートタウンin三股チャレンジRun&ウォーキング大会門脇末一さん6地区アンカー(29歳以下)永吉人望?ファミリー1キロ井上力哉・竜ファミリー【第1回地区対抗駅伝大会】?総合結果(第1位)6地区、(第2位)3地区、(第3位)8地区【優勝した6地区】野崎永綺、福重夏菜子、月野誠也、入木莉帆、大久保誠、野崎誠、福丸洋美、門脇末一?区間賞〔第1区〕中村香貴(3地区)、〔第2区〕福重夏菜子(6地区)、〔第3区〕月野誠也(6地区)、〔第4区〕米丸史花(1地区)、〔第5区〕上原将也(2地区)、〔第6区〕久保田隼人(3地区)、〔第7区〕長峯匡洋(3地区)、(第8区)池邉美紀(5地区)第1回地区対抗駅伝競争大会も同時開催健康づくり、体力づくり参加者Interview広報みまた2012.415