ブックタイトルm25_201405150000_miyakonojo_k_h2604

ページ
9/32

このページは m25_201405150000_miyakonojo_k_h2604 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m25_201405150000_miyakonojo_k_h2604

平成26年度当初予算夢ふくらむ特色ある事業その他の特色ある事業1市民が主役のまち〇議場改修事業7,886万円○まちづくり協議会設置推進事業5,602万円○市歌制定事業823万円○女性総合相談事業594万円2ゆたかな心が育つまち〇幼稚園における長時間預かり保育支援事業3,671万円〇臨時福祉給付金給付事業6億5,000万円○子育て世帯臨時特例給付金給付事業1億1,000万円○高崎総合公園体育施設整備事業3億1,142万円○大島畠田遺跡整備事業5,673万円3緑あふれるまち○リサイクル活動推進事業4,014万円○指定ごみ袋事業9,112万円○ごみ収集運搬費4億6,303万円○志和池最終処分場第2期建設事業2億6,700万円○し尿処理施設整備事業5,000万円4活力あるまち○鳥獣被害防止総合対策事業363万円○公設地方卸売市場整備事業2,906万円○スポーツランド都城推進事業613万円○クリーンセンター周辺広場整備事業8,000万円○地域安全対策事業2,836万円○消防団施設更新事業2,000万円を図ります。どの荷下ろし場を設置します。発電する機能を備えています。の健全な育成やまだ温泉、ラスパたかざきり降りできる場所と、トラックな発生する熱エネルギーを回収して提供し、児童かかしの里ゆぽっぽ、る身障者や高齢者が玄関付近で乗できるほか、ごみ焼却処理に伴いや生活の場を青井岳荘、観音さくらの里、よう改善します。併せて、同乗すいたビニール類などを適正に焼却児童に、遊び●本市の温泉施設時に庁舎まで濡れずに移動できるで燃やせないゴミとして処理して家庭にいない施設での入浴料助成を行います。付きの駐車スペースを設け、降雨竣工を迎えます。同施設は、今ま中、保護者が年度から3つの市にある公設温泉市役所本庁舎北側駐車場に屋根したク仕事などで日県曽於市と志布志市と協議し、今【予算額1、217万円】平成これにより、域定住自立圏の協定を結ぶ鹿児島庁舎北側身障者駐車場増設事業【予算額リー23年ン度セかンら30億タ本1ー体、が工6、事4今に9年万度着円、手】教室の整備が完了します。で出された要望を踏まえ、都城広クリーンセンター建設事業児童クラブまたは、放課後子どもで、ほぼ全ての小学校区に放課後「市長25年の度スにマ市イ内ルミ15地ー区テでィ開ン催グし」た※ボルベリアダグリは200円●自己負担額100円す。学校に同クラブを開設すること料助成を行ってきました。蓬よもぎの郷さとふれあい交流センター大会や合宿などの誘致を図りまました。そして、今年度、石山小康増進施設(温泉施設)での入浴国民宿舎ボルベリアダグリ時の競技大会などが可能となり、課後児童クラブの拡充を図ってき康増進を目的に、市内5カ所の健●志布志市の温泉施設砂入り人工芝コートに改修。雨天校児童クラブを開設して以来、放び身体障害市では、平成9年度に川東小学市では、者手65歳帳以所上持の者高な齢ど者のお健よ大隅弥五郎伝説の里コートのうち6面を、全天候型の財部温泉健康センター妻ケ丘町の都城運動公園テニス【予算額2億1、542万円】【予算額6、778万円】メセナ住吉交流センター【予算額7、000万円】放課後児童クラブ事業健康増進施設利用助成事業●曽於市の温泉施設都城運動公園整備事業9 Miyakonojo City Public Relations 2014.4