ブックタイトルm25_201405150000_miyakonojo_k_h2604
- ページ
- 17/32
このページは m25_201405150000_miyakonojo_k_h2604 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは m25_201405150000_miyakonojo_k_h2604 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
m25_201405150000_miyakonojo_k_h2604
市では積極的に活動している市民活動団体・グループが、自ら企画・実施する事業費の一部を補助します。◎問い合わせコミュニティ課?23ー7146●対象団体次の要件を全て満たす団体。1都城市内で市民公益活動を行なっている団体2活動を継続的に行なっていて、規約、会則などで代表者や運営の方法を定めている団体33人以上の役員がいる団体●補助対象事業次の要件を全て満たす事業であることが必要です。1地域課題の解決を図る事業、または市民公益活動および地域コミュニティの活性化につながる事業2年度内に完了する事業3他の助成制度を受けていない事業対象者とクラブの内容市内に居住または勤務している、39歳以下で未婚の人が対象です。●場所勤労青少年体育センター(姫城地区体育館)【ミニテニス】●日時毎週火曜日20時?22時【ミニバレーボール】●日時毎週火曜日20時?22時【バドミントン】●日時毎週金曜日20時?22時※1月を除き毎月5週目は休み【ヨガ】《ヨガAクラブ》●日時毎週水曜日19時?21時●場所中央公民館《ヨガBクラブ》●日時毎週月曜日19時30分?21時30分●場所総合社会福祉センター【英会話】●日時毎週水曜日19時30分?21時30分●場所総合福祉会館●補助金の種類と金額【団体育成型補助金】【自立支援型補助金】※自立支援型補助金は、子育て支援事業、子どもの自立支援活動事業を行なう団体を除く●公開審査会公正性、透明性を高めるため公開審査会を行います。(5月予定)●募集期間4月1日??4月30日?内容設立後間もない団体が行う事業に対する補助対象設立後2年未満の団体で、今後継続して活動を続ける団体補助回数1団体につき1回限り補助額5万円以上10万円以内補助率補助対象経費の90ハ?ーセント以内内容市民公益活動団体の自立を促すことを目的とし、同団体が継続して取り組む事業に対する補助対象設立から1年以上継続して活動している団体補助回数年度内に1事業当たり1回。※ただし、連続する3カ年度を補助可補助額20万円以内※ただし2年目は1年目補助決定額の80ハ?ーセント以内。3年目は1年目補助決定額の50ハ?ーセント以内補助率補助対象経費の50ハ?ーセント以内【料理】●日時毎週木曜日19時?21時●場所総合福祉会館【ペン習字・書道】●日時毎週木曜日19時?21時●場所総合福祉会館【着付け】●日時毎週金曜日20時?21時30分※毎月第一週は休み●場所総合福祉会館カレッジピア開校式●日時5月7日?19時30分?●場所中央公民館入会金などの費用入会金は3、000円、文化系クラブは受講料として月額1、000円が必要です。※材料費や教材費は別途必要入会方法各クラブの活動日に会場で申し込むか、開校式に参加ください。スポーツ系のクラブ(4月7日??)文化系のクラブ(4月14日??)「カレッジピア」会員募集平成26年度市民やまちが市民やまちが元気になる事業を元気になる事業を募集します!募集します!勤労青少年ホーム「カレッジピア」は、働く若者が余暇を活用勤労青少年ホーム「カレッジピア」は、働く若者が余暇を活用して、スポーツや文化活動を行う場です。ぜひご参加ください。して、スポーツや文化活動を行う場です。ぜひご参加ください。◎問い合わせ生涯学習課◎問い合わせ生涯学習課?2323ー9545ー954517 Miyakonojo City Public Relations 2014.4