ブックタイトルm25_201405150000_miyakonojo_k_h2604
- ページ
- 11/32
このページは m25_201405150000_miyakonojo_k_h2604 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは m25_201405150000_miyakonojo_k_h2604 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
m25_201405150000_miyakonojo_k_h2604
広報紙以外の都城の広報活動都城ケーブルテレビ「みやこんじょジャーナル」毎日、映像で発信BTVケーブルテレビ(デジタル111ch)で放映している市政情報番組「みやこんじょジャーナル」。イベント情報などを映像で配信しています。司会者は、イベントなどの担当者とやりとりしながら、情報を詳しく伝えています。※放送時間は、6時50分?、11時50分?、17時50分?、20時50分?、22時50分?の1日5回放送MRTラジオ「みやこのじょうドキドキナビ」旬な情報を月?金曜日、お届け本市では、MRTラジオで、毎週月?金曜日の15時30分?45分に、市政情報やイベント情報などを発信しています。行政情報だけではなく、市民団体が行うイベントや募集など、都城の「今」をお届けしています。二人の司会者は、出演者からうまく話を引き出し、イベントの内容などを市民により身近に感じてもらえるよう、心掛けています。テレビCMで発信!都城の魅力UMKで毎月第1・3土曜日の12時55分頃から、都城の魅力を発信するCMを放映。季節ごとに都城の魅力をギュギュッと詰め込んでお送りしています。過去の放送内容は、YouTubeでもご覧になれます。第2の顔「ホームページ」平成24年12月にリニューアルし、毎月平均15万アクセスがある都城市の第2の顔「ホームページ」。申請書ダウンロードやよくある問い合わせをコーナーでまとめているほか、くらしのかんたんメニューからは、ナビゲーションに従いたどっていくことで知りたいページを検索できます。また、アンケート機能を使い、市民の声をホームページに生かすなど、日々、掲載内容の充実に力を入れています。市政をより身近に!「公式フェイスブックページ」開設昨年8月から運用を始めた公式フェイスブックページ。現在、「いいね!」数約1、500と、交流の輪が広がっています。イベント情報だけでなく、市内の景色やまちの話題なども掲載しています。日々更新している情報がニュースフィードに送られてくるので、ぜひ、「いいね!」を押してください。100号を記念して広報活動では、市政の動きや取り組みなどを、より正確に分かりやすく伝えることが求められます。そのため、広報担当は、日々さまざまな現場に出向いて、撮影や取材などを行っています。私たち担当者が取材に訪れたときは、ぜひ、ご協力をお願いします。市内には、地域を愛し、地域や人のために頑張っている人がたくさんいます。これからも、そのような皆さんを紹介しながら、ますます内容を充実させ、情報を発信していきます。シティエフエム都城「インフォメーションM」シティエフエム都城(FM放送76 .4MHz)で放送している「インフォメーションM」では、イベント情報などを発信しています。スマートフォン用アプリ「FエフエムプラプラM++」では、ラジオを聞く以外に、災害・緊急情報も取得できます。●放送日毎週月~金曜日9:49~9:54、15:54~15:59●「FM++」のダウンロード方法シティエフエム都城で検索し、無料でダウンロードできます。●アイフォーンの場合App store(アップ・ストア)●アンドロイドの場合Google Play(グーグル・プレイ・ストア)広報紙100号記念特集11 Miyakonojo City Public Relations 2014.4