ブックタイトルm25_201405150000_miyakonojo_k_h2505
- ページ
- 27/28
このページは m25_201405150000_miyakonojo_k_h2505 の電子ブックに掲載されている27ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは m25_201405150000_miyakonojo_k_h2505 の電子ブックに掲載されている27ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
m25_201405150000_miyakonojo_k_h2505
5月6月5月イベントカレンダー(5月16日~6月15日)※【】内は場所、問は問い合わせ先20日?~26日?都城市エリアちくら父の日絵付け教室【竹楽館】※要予約問竹楽館?58-61501日? 13:30~お田植え祭り【東霧島神社】問東霧島神社?62-17132日?9:00~高崎町どろんこバレーボール祭【高崎小学校南側の水田】問同実行委員会?62-4448環霧島エリア19日?9:30~高原駅開業100周年記念イベント【高原駅前】問同運営委員会?0984-42-211525日?~6月16日?19:00~出の山ホタル恋まつり【出の山公園】※土・日曜日のみ開催、ホタル鑑賞は平日可問小林観光協会?0984-22-8684市の提供番組紹介テレビ番組■BTVケーブルテレビ(デジタル111ch)※毎回10分間放送「みやこんじょジャーナル」1 6:50~211:50~317:50~420:50~522:50~ラジオ番組■MRTラジオ(AM放送936kHz)「みやこのじょうドキドキナビ」毎週:月~金曜日(祝日除く)15:30~15:45■シティエフエム都城(FM放送76.4MHz)「インフォメーションM」毎週:月~金曜日9:49~9:54、15:54~15:59(再)◆編集後記高原町小林市報紙に掲載する写真を撮るため、外へ出掛け広るのには心地よい季節。この時期は、黄砂の影響で空がかすんでしまい、くっきりとした写真がなかなかとれません。黄砂は、PM2.5の影響でめっきり悪者のイメージがついた感がありますが、ミネラル分を多く含み土壌や海洋に良い影響を与えているはるがすみという説もあります。「春霞」も風情がなくなったと思いつつ、鼻をぐずぐずいわせながら今日も洗車にいそしみます。(知)27 Miyakonojo City Public Relations 2013.5インフォメーションさだまさしコンサートツアー2013都城では2年ぶりのコンサート。心にしみ入る歌声と軽妙なトークをお楽しみください。●日時6月16日?開演17:00(開場16:30)●料金全席指定8,400円※6歳未満の入場はお断りします◎問い合わせ都城市総合文化ホール?23-7140プラザで遊ぼ!プラザんキッズ2013小学生と保護者対象の体験イベント「プラザんキッズ」2013年第一弾は色とりどりの和紙を使ったキャンドルホルダー作りと空き缶を使った影絵キャンドルホルダー作りです。どんなキャンドルホルダーが出来上がるかな?●日時5月18日?1回目10:00~12:30 2回目14:00~16:30●料金●定員900円各20人◎問い合わせウエルネス交流プラザ?26-7770今月の表紙春風に舞うこいのぼり風薫るこの季節、都城の風物詩となっている庄内川のこいのぼり。荘内商工会青年部が、子どもの健やかな成長を願い、毎年この時期に庄内川の堤防150mに沿って高さ10mのモウソウ竹30本を立て、150匹のこいのぼりを、掲揚しています。訪れた家族連れらは、大空に舞う色とりどりのこいのぼりを見上げながら、川面を走る春風を感じていました。都城市現住人口平成25年4月1日現在前月比前年比世帯数70,650世帯(212)(463)人口総数166,792人(-1,057)(ー962)男78,025人(-622)(-515)女88,767人(-435)(-447)※平成22年国勢調査確定値基づく推計人口ですスマートフォンからも市政情報がご覧になれます