ブックタイトルm25_201405150000_miyakonojo_k_h2505
- ページ
- 20/28
このページは m25_201405150000_miyakonojo_k_h2505 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは m25_201405150000_miyakonojo_k_h2505 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
m25_201405150000_miyakonojo_k_h2505
シニア就職支援講座(無料)ハローワークに求職登録している55歳以上のシニア世代を対象に、就職支援講座を開催します。【樹木剪せん定・緑地保全基礎講習】剪定・草刈り・草花の寄植えなどの基礎、安全管理などを習得します。●日程6月20日??7月3日?※土・日曜日を除く10日間●場所都城地域高等職業訓練校●定員15人ハローワーク都城や都城市シルバー人材センターに置いてある所定の申込書に記入し、6月10日?(必着)までに宮崎県シルバー人材センター連合会(〒-8800867宮崎市瀬頭二丁目6番14号)へ郵送またはファクス?0985--313775FAX0985--313776離乳食教室(無料)●日時5月24日?9時30分?12時●場所山田総合福祉センター(けねじゅ苑)●持参するもの母子健康手帳、エプロンなど※要申し込みこども課?-232684玉掛け技能講習●日程5月23日??26日?●場所【学科】総合福祉会館【実技】㈱ブンリ高木工場(高木町)●対象・定員18歳以上の人80人●受講料2万5、000円免除者は2万3、000円※テキスト代1、600円(税込み)?宮崎労働基準協会都城支部?-245603市営住宅入居申込説明会6月定期募集で入居を希望する人を対象に、説明会を開催します。●日時5月15日?14時?15時●場所コミュニティセンター●対象市営住宅への入居を希望し、次の条件を満たしている人●入居条件1都城市内に住所があり、生活していること※抽選に参加できるのは、市内に3カ月以上住んでいる人2同居または同居しようとする親族(婚約者を含む)がいること※昭和31年4月1日以前生まれ、身体障害者手帳1?4級、生活保護受給者などの条件を満たせば単身入居できる団地もあります。入居のために不自然な世帯分離をしていると申し込みできません3政令月収が15万8、000円以下であること(政令月収とは、世帯の年間総所得から扶養控除などを差し引いた総額に基づいた平均月収)4住宅に困窮していることが明らかなこと※持ち家のある人は申し込みできません5市税などを滞納していないこと6暴力団員でないこと建築課?-233105ごみの搬入規制清掃工場の定期点検整備のため、次の期間は草・木類、剪せん定くず、粗大ごみ(木製家具、カーペットなど)、事業系の布団の搬入はできません。再利用可能な木製家具は事前にリサイクルプラザ(?-363900)に確認ください。なお、解除日の7月24日?や7月27日?は混雑が予想されます。時間にゆとりをもって搬入してください。●搬入規制期間6月17日??7月23日?※この期間以外でも機械の故障などで搬入できない場合があります。搬入する場合は、必ず清掃工場へ確認をお願いします清掃工場?-230277講座・教室お知らせ毎月第3日曜日は「家庭の日」です202013.5