ブックタイトルm25_20130910104923_bonpaku05
- ページ
- 17/36
このページは m25_20130910104923_bonpaku05 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは m25_20130910104923_bonpaku05 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
m25_20130910104923_bonpaku05
思わず“ただいま”がこぼれる場所笛水ウォーク■日時10月13日(日)9:00~13:30■料金大人2000円子供1000円■定員20名■会場笛水地区■準備物歩きやすい服装高崎町の山間に位置する笛水地区。森のにおいを嗅いで、目を閉じ深呼吸…。ウォーキングで大自然を満喫し、心癒されたあとは、地元の人達が作るそばや地鶏の炭火焼きが待っています。笛水地区のおもてなし、たっぷりと堪能してください。誘い人笛水地区活性化委員会奥広美・竹山國比古・春村光行(写真左から順に)モットーは「住民総出のおもてなし」。笛水地区に気軽に遊びにきっくいやん!プログラムの流れ9:00プログラムスタート自然の中をウォーキング12:00お昼ごはん13:30プログラム終了●集合・駐車場/笛水小中学校高崎町笛水948-1母智丘公園展望台から都城盆地を一望母智丘歩きと昼ごはん■日時10/12(土)9:00~12:30■料金1000円■定員20名■会場母智丘公園周辺■準備物歩きやすい服装、雨の時のカッパ、飲料水むかしむかし湖だった都城盆地を一望できる母智丘公園展望台。その風景から、古代のロマンを感じてみませんか。横市川沿いは、古くから豊かな田園風景が広がり、私たちの心をいやしてくれます。また、明治初期に創建された母智丘神社周辺の神々しい雰囲気も味わえます。誘い人横市地区まちづくり協議会プログラムの流れ9:0 0桜並木入口~母智丘公園~母智丘神社~展望台~水光邸11:30水光邸前庭にて横市生活学級の田舎料理で昼ごはん12:20水光邸~桜並木入口地域づくり部会員のボランティアガイド、横市生活学級の田舎料理、水光邸の古民家見学を提供いたします。●集合/桜並木入口横市駐在所横横市町81-1●駐車場/桜並木入口横まちなかで胸キュン見つけよ!カメラ片手にめぐりましょ!胸キュン散歩まちなかを歩きながら、ときめいたものをカメラに収めていくまちあるき。どんなものに惹かれるかでその人の感性が立ち上がります。複数で歩くため、他の人が興味持つものも味わえちゃいます。のんびり歩いて、お昼は12番街のおかみさんたちの仲良しかっぱ会の皆さんの作ってくれたお弁当いただきましょ。男子も大歓迎です。■日時10/5(土)10:00~12:00■料金1000円(食事付)■定員8名■準備物動きやすい格好カメラ■協力中央通り12番街婦人部なかよしかっぱ会プログラムの流れ■プラザ出発■写真とりながら散歩■かっぱ元気市でお食事誘い人photomo.+気の合う仲間で集まって小旅行に出かけて写真を撮って楽しむメンバーです。ボンパクの最初のプログラム、私たちと楽しみましょ。●集合/ウエルネス交流プラザ蔵原町11-25●駐車場/ウエルネスパーキング蔵原町11-20カヌー馬サイクリングゴルフカート16