ブックタイトルm24_201404230000_kobayashi_k_h2605
- ページ
- 35/36
このページは m24_201404230000_kobayashi_k_h2605 の電子ブックに掲載されている35ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは m24_201404230000_kobayashi_k_h2605 の電子ブックに掲載されている35ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
m24_201404230000_kobayashi_k_h2605
くらし5月10日~6月9日●納付・納税・年金ほけん課℡23-0116税務課℡23-0115市民課℡23-1112種類月日場所時間備考休日納付・納税相談窓口5月18日(日)ほけん課・税務課窓口8:30~17:15※第3日曜日年金移動相談※要予約5月15日(木)本庁4階大会議室10:00~15:00予約:都城年金事務所都城年金事務所℡0986-23-2571その他の行事・イベント「生駒高原ポピーまつり』5月18日(日)まで10:00~15:30[場]花の駅生駒高原『つるバラまつり』5月10日(土)5月11日(日)5月17日(土)5月18日(日)9:00~16:00[場]のじりアグリサービス「第3回メロン・マンゴーフェア』5月31日(土)8:30~15:00[場]のじりこぴあ●人権・行政・なやみごと相談市民課℡23-1141月日曜種類会場時間5613火人権・行政・なやみごと本庁1階相談室20火人権・なやみごと本庁1階相談室27火人権・なやみごと本庁1階相談室3火人権・行政・なやみごと須木総合ふるさとセンター5木人権・行政・なやみごと野尻町保健福祉センター●わいわいクラブ・ハッスル教室10:00~15:0010:00~15:00ハッスル教室は、介護予防・認知症予防などを目的とした軽体操を行います。わいわいクラブは、介護予防講座などを実施しながらいきいきサロンの立ち上げに向けた支援を行います。(1会場で6回開催)種類月日会場時間問い合わせ先第2回わいわいクラブ5農村環境改善月20日(火)センター(内侍塚)第1在宅介護支援センハッスル教室5月21日(水)岩瀬公民館10:00~ター(ひなもり園)℡22-8866「出の山ホタル恋まつり2014』5月24日(土)~6月8日(日)19:00~2100[場]出の山公園税・保険料の納付期限※納期限は6月2日(月)です。軽自動車税(全期)第2回わいわいクラブ5月16日(金)窪田営農研修館ハッスル教室5月23日(金)駅前東集会所ハッスル教室6月2日(月)上原地区営農研修館第3回わいわいクラブ6月4日(水)真方1区公民館第2在宅介護支援セ10:00~ンター(望峰の里)℡27-2552第3在宅介護支援セ10:00~ンター(陽光の里)℡23-5667農地移動申請場所農業委員会事務局時間8:30~17:15受付開始日5月9日(金)受付締切日5月15日(木)これは何ごみ?答え苗が入っているポットやケースは、きれいに洗いプラスチック製容器包装として出してください。なお、プラスチック製の植木鉢は燃やせないごみです。第2回わいわいクラブ5野尻在宅介護支援セン月15日(木)立神公民館10:00~ター(社会福祉協議会野尻支所)ハッスル教室5月26日(月)境別府公民館13:00~℡44-1206ハッスル教室5月14日(水)こころの電話相談奈佐木地区多目的研修集会施設ひとりで悩まないで!誰かに話してみませんか?毎週月曜日20:00~22:00電話番号は須木在宅介護支援セン10:00~ター(美穂の里)℡48-369627-185035 KOBAYASHI 2014.5