ブックタイトルm24_201404230000_kobayashi_k_h2605

ページ
32/36

このページは m24_201404230000_kobayashi_k_h2605 の電子ブックに掲載されている32ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m24_201404230000_kobayashi_k_h2605

Information2014年5月1日号おしらせ5月14日(水曜)◆検針期間ご協力をお願いします。問いたしますので、ご理解とす。検針期間中は検針人が訪の調査のため検針を行いま中止水栓についても漏水などの検針について、空家などの簡易水道地区における水道水道の検針について℡23‐0321・水道課●問ご協力をお願いします。努めていますので、ご理解と供給とサービスの向上に一層今後も安心安全な水道水の率が8%に変更となります。から水道料金にかかる消費税道料金も平成26年6月請求分げられました。これに伴い水から消費税率が8%に引き上の改正により、平成26年4月消費税法及び地方消費税法費税率変更水道料金にかかる消▼その他・J℡Aこ44‐1100ばやし園芸課・野℡尻庁23‐0300舎地域整備課・農業振興課●問止されています焼き・不法投棄は法律で禁※農業用廃プラスチックの野6・48円/キロク?ラム↓6・3円/キロク?ラム24・▼ビニ24・ール84円/キロク?ラム↓15円/キロク?ラム▼ポリい。関係機関にてお問合せくださ集日・収集時間については各とおり変更になりました。収スチックの収集単価が左記の26年4月から、農業用廃プラ消費税率の変更に伴い平成ク収集の単価の変更農業用廃プラスチッ℡23‐0321・水道課●問~5月24日(土曜)たしました。り、県緑化推進機構へ納入いは、246万8840円集ま昨年お寄せいただいた募金す。いただきありがとうございまついては、日頃からご協力を市みどり推進会議の運営に金のお願い実績平成と平25年成緑の26年募の金募の℡23‐0456・企画政策課●問わせください。詳しくは、各施設へ問い合ることとします。費税率改定分の3ハ?ーセントを転嫁す今回の改正は原則として消用料が変わりました。にともない、公共施設の使ハ?ーセントから8ハ?ーセントに改定されること税と地方消費税の税率が、5平成26年4月から、消費変公更共施設の使用料の℡23‐1318自動車税は納期限内に自動車税は、4月1日現在、宮崎運輸支局に登録されている自動車の所有者または使用者に課税されます。金融機関または県税・総務事務所のほか、各コンビニエンスストア、インターネット利用によるクレジットカードでも自動車税を納めることができます。(詳しくは納税通知書をご確認ください)自動車を持っている人は、6月2日(月曜)までに、自動車税を納めてください。もし、5月中旬までに納税通知書が届かないときは、近くの県税・総務事務所に連絡ください。なお、障がい者のために使用する自動車については、一定の要件に該当する場合は、6月2日までに申請すれば、自動車税の一定額が減免されます。●問・小林県税・総務事務所℡0984-23-3194運動を展開しています。を推進するため「緑の募金」して森林を守り育てる取組み℡23‐0333運動が実施され、その一環と・農業振興課間」として、県内一円で緑化●問31日までを「春の緑の募金期ます。ズンである2月1日から5月力くださいますようお願いしまた、本年も春の緑化シー解頂き、緑の募金活動にご協配布を行いました。つきましては、趣旨をご理本の植栽、1766本の苗木す。ど15事業を実施し、3395りが本格的に進められていまの緑化・美化運動への助成なれ、市民参加による森林づく催、広葉樹の苗木配布、地域に緑の募金法として法制化さ生記念樹のほか、植樹祭の開緑化の推進は、平成7年4月事業としては、赤ちゃん誕緑の募金による森林整備、32