ブックタイトルm24_201404230000_kobayashi_k_h2605

ページ
24/36

このページは m24_201404230000_kobayashi_k_h2605 の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m24_201404230000_kobayashi_k_h2605

に頑張っている若者がいる感激しました。早速お祝いのメー娘と息子が広報紙を手に取りまし永迫さんのように地元のためず活躍しておられるのだなぁ」と~」の4コマ漫画を見て、●に知人の名前があり、「相変わら3月号から始まった「こすモ入れましょう。ントが貯めて、健康と賞品を手に平ポ成ーツ25年賞度表小彰林者市の体一育般協の会部スね。(K・Iさん=野尻町東麓)ラクターに成長してほしいですント事業」も始まりました。ポイ●し、「くまモン」に匹敵するキャよもやまトーク四方山話今年4月から「健康づくりポイる故郷にしていきたいですね。全国に小林市を大いにアピールこのコーナーでは読者の皆さんからのお便りや投稿をお待ちしています。ハガキ、FAX、Eメールなどふるってご参加ください。がけます。(H・Tさん=堤)も、皆がずっと愛着や誇りを持てしい限り。小林市民の糧となり、ね。何より楽しんでやることを心原動力の一つが地元愛。これからマ漫画で登場し、大変喜ばず実行。行動することが大切ですくの若者が活躍しています。その広報紙で「こすモ~」が4コ頑張るモ~頑張り努力したいと考えます。ま小林では高齢者はもちろん、多●また張り切って言の一つ一つを自分のこととして(N・Eさん=須木)てくればうれしいですね。応援うれしいな。るように。地域医療・健康都市宣してくれるとうれしいです。オリンピックに出場する選手が出いと思います。ずっと元気に暮らしていけきくなったら、地域のために活躍ツのまち小林市」を誇った1年。今後も活用の方法を広げていきた小林市に住む全ての人が、と思っているようなので、孫が大さんの市民が活躍。まさに「スポー「こすモ~」の可能性は無限大。婦もいずれ故郷の小林に住みたい昨年は、県内外で老若男女たくね。(A・Mさん=真方)四方山話頑張っていこうと思います。娘夫(H・Tさん=野尻町東麓)ような広報紙であってほしいです木住民の一人として地域のためにりがたいです。くりしました。子どもたちも読むよもやまトークことをうれしく思います。私も須ルを送りました。こんな情報もあた。初めてのことだったので、びっ畑の土手わらび見つけしひとにぎりどう食ようか独り身の吾野尻山茶花澄み渡るバイカル湖岸寄する波抑留語る夫つまを思いぬ真方柳田俊子一本に紅白の花咲く木ぼ瓜けの片枝失くし愛かなしく揺れる細野坂上正子三人の霧島のわ童ら山やべま身脈なみみごもってよき愛を育ててくれた優し妻はも堤加藤民應白くかがやきて里は菜の花黄の波打つゆうすげの会南園サヨ七年忌さくら咲く日に子等寄りて思い出語り時をすごせしゆうすげの会飯田フミ湧き水にクレソン摘めば沢さわがに蟹に小海老がおどる「く」の字におどるゆうすげの会三國キミ子端たん末まつの白きマフラー零ぜろ戦せんに/飛特行攻花音と見して上哀げ悼さ思れいていぬる野菊花真方上久保年治1すくすく(3歳未満)…お子さんの写真に名前、ふりがな、性別、誕生日、コメント(40字以内)、住所、保護者名を添えて送付ください。※すぐには掲載できない場合があります。2よもやまトーク…広報紙の感想や最近思うこと。短歌や俳句、イラストや写真など。3疑問質問Q&A…わからないことやちょっとした疑問、気付いたことなど。※いずれも氏名・住所・連絡先を記入ください。左頁の広報クイズにもレッツトライ!!花見路通れば舞台二度晴れり小林合歓の会谷之木みちえ草抜くやからかう鴉の禅問答小林合歓の会倉田玲子24