ブックタイトルm24_201404230000_kobayashi_k_h2605
- ページ
- 12/36
このページは m24_201404230000_kobayashi_k_h2605 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは m24_201404230000_kobayashi_k_h2605 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
m24_201404230000_kobayashi_k_h2605
まちのわだいトピックスこばやしTopics貴重なエヒメアヤメを守ろう小林で全国シンポジウム開催33月29日、国の天然記念物「エヒメアおおぞのりょういちヤメ」を守る全国シンポジウム(大薗良一実行委員長)が中央公民館で開催されました。自生地のある5県6市の保護団体などみなみだにただし125人が参加。宮崎植物研究会の南谷忠志会長の講演、各地区の保護団体の活動報告、パネルディスカッションなどを通し、住民を巻き込んだ保護や、エヒメアヤメを生かしたまちおこしなどについて学びました。Photo1全国の保護団体が意見を交わしたパネルディスカッション。2例年より多くの株が開花したエヒメアヤメ。3翌30日には、見ごろを迎えた花の現地観察会を2カ所で行い、その1つである勧請丘公園(北西方)ではエヒメアヤメまつりを開催21乳牛部門が復活、144頭成果競う小林市総合畜産共進会4月13日、第9回小林市総合畜産共進会が西諸畜連で行われました。和牛4部門に111頭、乳ふたつきのぶゆき牛4部門に33頭が出場。和牛は二木伸之さんのしみずかずゆき「まり」(育成2類)が、乳牛は志水和幸さんの「KSファームスレンダーゴールドオア」(乳牛1類)がグランドチャンピオンを獲得しました。【結果・敬称略(順位順に掲載)】■和牛の部▽雌子牛=さかぐちまさみやまだふくじとりごえひろしなかむら坂口正美、山田福治、鳥越浩、坂口正美、中村みきおたてやまけんじはまさきかずまさ幹男▽去勢子牛=立山健二、濱崎一正、濱崎一正544乳牛の各部門で優等1席を獲得した受賞者、デイリープリンセス、関係者ら5和牛部門グランドチャンピオンを獲得した二木さんと「まり」なかじまなかべっぷかんじもりたなおや▽育成1類=中島ちどり、中別府完爾、森田直也ふたつきのぶゆきなかつせいじ▽育成2類=二木伸之、中津清次、中別府完爾■うちこばかずのり乳牛の部▽乳牛1類=志水和幸、内木場和憲、内たにぐちとしふみくまのさこてつや木場和憲▽乳牛2類=谷口俊文、熊ノ迫哲也▽ぬくみずひろしひばりのすなおいしがみ乳牛3類=温水洋志、鸙野真▽乳牛4類=石神たつろう達郎、谷口俊文■種牛団体▽和牛の部=野尻町畜やましたさだのぶ産振興会■枝肉共励会▽肉牛の部=山下貞信■環おおはたいさお境衛生共励会▽養鶏の部=大畑勲■乳質改善共励会▽乳牛の部=(有)ダイワファーム12