ブックタイトルm24_201402040000_kobayashi_k_h2602

ページ
20/28

このページは m24_201402040000_kobayashi_k_h2602 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m24_201402040000_kobayashi_k_h2602

●す。色々な行事を確認でき絆を深めることで、災害に強いまれ様でした。来年も楽しみです。毎月楽しみに拝見していま地域に住む全ての人が、普段から地域の皆さん、今冬も本当にお疲たです。(NKさん・真方)一人一人の知識と、「地域の絆」。主体で行われているということ。イルミネーションが一番楽しかっ今防災に求められているのは、に来ます。何より凄いのは、住民カ所出かけましたが、秋まつりと(HCさん・堤)すよね。県外からも多くの人が見いました。私もその中で、3~4の講習会にも出席しました。よもやまトーク四方山話野尻イルミネーションは圧巻でさんの出来事が紹介されていいなと思います。防災リーダーこのコーナーでは読者の皆さんからのお便りや投稿をお待ちしています。ハガキ、FAX、Eメールなどふるってご参加ください。いです。(さっちぃさん・宮崎市)今月の小林トピックスはたく互い助け合って暮らしていけるといますが、いつまでも続けてほし●さんとの付き合いをしながら、お成人の皆さんを応援します。高かったです。準備は大変だと思ください。大切かなと思っています。ご近所これかた。とても喜んでくれ、私も鼻がで食べられますので、ぜひご賞味水害に備えて学び実践することが育てたら社20年会間に、大おき疲くれ羽様ばでたしく新た。ミネーションを見せに行きましり膳」が登場します。市内5店舗ています。火災、地震、風ざいます。そして、成長を応援し、に来たときに、野尻のイル2弾として「小林チョウザメにぎできることをコツコツとやっ息子さんのご成人おめでとうご先日、長崎から甥っ子が遊び2月6日には、ご当地グルメ第●(TEさん・真方)す。(シロクロさん・宮崎市)紹介できないのが残念です。ばってほしいです。ウザメを小林で食べたいと思いまニュースが起きています。全てをました。社会人としてがん四方山話とは知りませんでした。ぜひチョ市内では、毎日いたるところで息子がめでたく成人式を迎えウザメの肉まで食べられる(よりテンさん・水流迫)●よもやまトーク話題のキャビアですが、チョてありがたく思っています。ちになるはずです。ゆうすげの会高田正江美しき日の出なりこよ此の年は穏やかであれ健やかであれゆうすげの会柳田さかえ文通をすることもなし文ふば箱こには便せん封筒白く乾かわけり真方上久保年治ひとり居に戸袋たつたばきく枝夜凩/坂路を一陣乾あな風じセ電ニ動ア車(カ私ー)古日記自分史ごと読みふける野尻町三ヶ野山山茶花パンパンと氷を破りて顔洗う小林合歓の会山本美代子1すくすく(3歳未満)…お子さんの写真に名前、ふりがな、性別、誕生日、コメント(40字以内)、住所、保護者名を添えて送付ください。※すぐには掲載できない場合があります。2よもやまトーク…広報紙の感想や最近思うこと。短歌や俳句、イラストや写真など。3疑問質問Q&A…わからないことやちょっとした疑問、気付いたことなど。※いずれも氏名・住所・連絡先を記入ください。左頁の広報クイズにもレッツトライ!!?滝の朝日に光る玉簾小林合歓の会本田澄子20