ブックタイトルm24_201402040000_kobayashi_k_h2602
- ページ
- 16/28
このページは m24_201402040000_kobayashi_k_h2602 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは m24_201402040000_kobayashi_k_h2602 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
m24_201402040000_kobayashi_k_h2602
教育委員会■保健体育課℡22-7911■小林学校給食センター℡25-128716国際交流WORLDドレッド!Vol.23『シャネットの徒然なるままに』15年間ってなかなか長い時間ですよね。15年ぶりに、髪の毛を染めなくなったんです。自分でも地毛はどんな色か分からなくなっていましたが、サーフィンで自然にブリーチされた髪以外、地毛に戻ってます。そして、なんと!!!お兄ちゃんと同じ色をしていることが昨年末ドイツに帰った時に分かりました。生まれた時は黒で、4歳の頃は金髪で、その後はまただんだんと暗くなってきました。15歳ぐらいから、快活に髪を染め始めて、たくさんの色を自分に試しました。時には赤毛のアンになり、紫に染めてほたる(※)になり、青空に憧れ、空色にもなりました。ドイツでは日本と違って、髪型はかなり自由です。パンク的な髪型に出来ないのは銀行員ぐらいですかね?もちろん、青く染める人は少ないですけど…20歳の頃、事故のせいで、それまで長かった髪がひどく荒れてしまい、切るところでしたが、友達から「切るぐらいなら、ドレッドにしてみない?」と提案され、一晩ほど悩みました。で、次の日にぼさぼさ頭にしてもらいました。数年後、髪型を変えることにし、短く切ってしまいました。ばっさりと。ドレッドは普通の髪に戻せませんので。その日から、ずっと髪を延ばそうとしていますけど、いい長さになる前に切りたくなります。特にストレスがたまってるときです。ストレスと言えば、せっかく地毛に戻したのに、知らないうちに白髪交じりになりました!!(※漫画『美少女戦士セーラームーン』のキャラクター)皆さんが日々生活している小林市には約450カ所の遺いせき跡が確認されています。その中でこれまで発掘調査が行われた遺跡は約30カ所程度です。今回は、最近、発掘調査が行われた遺跡を紹介します。市教育委員会では平成25年11月から平成26年1月にかけて、北西方種子田原地区で遺跡の発掘調査を行ないました。遺跡名は『種たねだ子田遺跡』といい、発掘調査の結果、土器片や竪たてあな穴住じゅうきょ居跡らしき遺構や柱はしらあな穴跡などが見つかりました。検出された竪穴住居はおよそ1・8センチ×1・8センチと小規模の方形で住居内からは年代が特定できる土器などの遺物が見つかっていないので詳細は不明です。柱穴跡は土層断面の観察から径30センチ程度の柱が立っていたことが確認でき、何らかの構築物が周辺にあったことが推察できます。今後、整理や分析、検証などの作業を行なった後、展示会などで皆さんにさらに詳しく紹介できると思いますので、ご期待ください。文化の足跡TRACES発掘調査概報~種子田遺跡~Vol.58ドレッドは何で評判が悪いんだろう柱穴跡調査風景出土土器片竪穴住居跡