ブックタイトルm24_201306051415_kobayashi_k_h2505
- ページ
- 33/36
このページは m24_201306051415_kobayashi_k_h2505 の電子ブックに掲載されている33ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは m24_201306051415_kobayashi_k_h2505 の電子ブックに掲載されている33ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
m24_201306051415_kobayashi_k_h2505
市が行う物品の買入れ(食料品を含む。)、印刷、修繕(車検を含む。)、賃貸借、不用品の売り払いなどに係る業者登録申請を受け付けます。市と取り引きを希望する業者は、必ず申請書を提出ください。◆参加資格同業種の営業を1年以上営んでいること。税などの滞納がないこと。また、破産者で復権を有していない人などは申請できません。◆申請書の取得場所・市のホームページ・財政課、地域振興課(須木庁舎・野尻庁舎)◆申請方法申請書の記載内容などの説明が出来る人が持参すること※郵送では受け付けできません。◆定例申請○申請期間6月3日(月曜)~28日(金曜)9時~16時(土曜、日曜、祝日を除く。)○有効期間平成25年10月1日~平成28年9月30日◆随時申請○申請期間7月1日~平成28年3月31日9時~16時(土曜、日曜、祝日を除く。)○有効期間審査終了後、または平成25年10月1日の遅い日~平成28年9月30日◆申請場所・財政課(本庁)℡23‐1114※定例・随時申請、変更届・地域振興課(須木庁舎)℡48‐3130※定例申請のみ・地域振興課(野尻庁舎)℡44‐1100※定例申請のみ◆記載要領説明会※任意参加(30分程度)・5月22日(水曜)野尻庁舎2階大会議室113時30分215時・5月23日(木曜)須木庁舎3階大会議室113時30分・5月24日(金曜)市役所4階大会議室19時213時30分315時●問・財政課℡23‐1114小林市の市有林約952ヘクタールが「緑の循環」認証会議(SGEC)の森林認証を取得しました。森林認証のメリットとして、自然生態系など環境に配慮した持続可能な森林経営を行っていることを認知してもらうことができます。また、認証森林から産出される林産物にラベリングを行うことにより、製品の差別化を図り付加価値を高めることができます。●問・農業振興課℡23‐0333現在、吉都線の都城駅~吉松駅間で、日中に路線修繕工事を行っています。なお、バスなどによる代行輸送は計画していません。利用される皆さんにはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。◆工事日時4月~平成26年3月(8月を除く毎月第2水曜10時~16時)◆工事区間吉都線(都城駅~吉松駅間)●問・JR九州℡099‐256‐57702013年5月1日号Informationおしらせ※お知らせの内容はホームページでもご覧になれます。http://www.city.kobayashi.lg.jp33 KOBAYASHI 2013.5▼その他競争入札参加資格申請(物品売買等)平成25年度~27年度分「緑の循環」認証会議(SGEC)の森林認証を取得線路修繕工事に伴う列車運休吉都線上り・下り出発駅出発時間到着駅到着時間下り都城10:18吉松11:46下り都城12:06吉松13:35下り都城14:14吉松15:42上り吉松10:05都城11:32上り吉松11:53都城13:20上り吉松14:01都城15:29◆運休する列車西諸地区トレーニングセミナーウェイトリフティング宮崎県ウエイトリフティング協会では、トレーニングセミナーを開催します。どなたでも大歓迎です。セミナー中は宮崎県医科学委員会のサポートもありますので安心して参加ください。◆日程5月から翌年3月までの毎月(第2土曜)9時~12時◆場所小林高校トレーニングハウス2階(体育館裏手)◆対象小学生以上◆費用無料※ただしスポーツ安全保険加入料800円が必要です。◆その他参加にあたっては、体育館シューズ、運動のできる服装、タオル、飲み物などを準備してください。●問・宮崎県ウエイトリフティング協会事務局内之倉℡080‐3185‐5956・保健体育課℡22‐7911