ブックタイトルm24_201306051415_kobayashi_k_h2505
- ページ
- 29/36
このページは m24_201306051415_kobayashi_k_h2505 の電子ブックに掲載されている29ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは m24_201306051415_kobayashi_k_h2505 の電子ブックに掲載されている29ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
m24_201306051415_kobayashi_k_h2505
市では、育児休業などを取得している職員の代替職員(短時間勤務職員)として勤務する人の登録試験を実施します。平成25年7月1日以降に育児休業などを取得する職員があった場合に、登録者の中から、成績上位順に代替職員(短時間勤務職員)として勤務してもらいます。ただし、登録されても、期間中に採用されない場合がありますので、あらかじめご了承ください。試験区分・採用予定人員・受験資格試験は区分ごとに行いますが、希望する職種のいずれか一つのみ受験できます。いずれも年齢、学歴は問いません。なお、申し込み締め切り後は、試験区分の変更は認めません。◆一般事務(若干名)なし◆保健師(若干名)国家試験に合格し免許を有する人給与・勤務条件など◆基本給・事務…約14万3,800円・保健師…約16万5,200円◆諸手当通勤手当、期末勤勉手当(2・1月分)、時間外勤務手当◆勤務時間…週30時間※時間外勤務をお願いする場合があります。◆休日土曜、日曜、祝日、年末年始◆休暇年次有給休暇、特別休暇など◆福利厚生社会保険、厚生年金、雇用保険など◆登録期間登録開始日から3年間※ただし、勤務成績などにより登録期間が更新される場合があります。◆任期1回につきおおむね6カ月から1年の間の勤務となります。ただし、任期が終了しても、登録期間中に再度勤務をお願いすることがあります。◆受付期間5月14日(火曜)~21日(火曜)◆受付時間受付期間中の月曜~金曜8時30分~17時15分※郵送の場合、5月21日(火曜)までの消印のものに限る。◆試験日程(第一次試験)6月1日(土曜)・試験会場…受験票で案内・試験内容…教養試験(90分)※保健師については、任期付短時間勤務職員に準じて実施します。◆受験申込書交付先総務課(本庁4階)で交付。※電話による交付は行いません。※なお、郵送で請求する場合は、140円切手を貼った宛先明記の返信用封筒(角2号)を必ず同封し、往信用封筒の表に「育児休業等代替職員登録」と朱書きし郵送ください。◆受験申込手続次の書類を提出ください。1小林市育児休業等代替職員登録試験受験申込書2写真(受験申し込み3ヶ月以内に撮影した無帽上半身正面向き縦6センチ×横4・5センチのものを申込書に添付)3保健師を受験する人は保健師免許証の写※右記に不備がある場合は受験できません。※郵送で提出する場合は、必ず簡易書留で郵送ください。その際、郵便局窓口で交付される「書留郵便受領証」は、受験票が届くまで保管してください。●問・総務課〒886‐8501小林市細野300番地℡23‐0469市では、30年後も人口を維持する持続可能な小林市へ向けて、市民と協働で「定住促進ビジョン」と「シティセールスプラン」を策定します。また、それとともに、定住促進に向けた施策を強力に進めていくため「小林市ふるさとこばやし定住促進委員会」を設置し、委員の一部を市民から公募します。◆任期委嘱の日から2年◆会議開催回数今年度は5回程度開催予定◆応募条件市内在住の人◆応募方法応募用紙に必要事項を記入し、市民協働課へ郵送または持参ください。◆応募用紙配布場所本庁1階総合案内所、市民協働課、須木庁舎住民生活課、野尻庁舎地域振興課、西小林出張所、紙屋出張所※市ホームページからも取得できます。◆募集人員4人程度※応募者多数の場合は、選考のうえ決定します。◆申込締切5月20日(月曜)必着●申・問・市民協働課〒886‐8501小林市細野300番地℡23‐11482013年5月1日号Informationおしらせ29 KOBAYASHI 2013.5小林市育児休業等代替職員登録試験小林市ふるさとこばやし定住促進委員会委員※お知らせの内容はホームページでもご覧になれます。http://www.city.kobayashi.lg.jpAEDを使用した幼児の救急蘇生法の講習会を開催します。◆講師日本赤十字社宮崎県支部指導員◆日程6月2日(日曜)9時30分~11時30分◆場所百歳会館◆費用無料◆申込期限5月28日(火曜)●問福祉課℡23-0111救急法(幼児安全法)講習会