ブックタイトルm24_201306051415_kobayashi_k_h2505

ページ
24/36

このページは m24_201306051415_kobayashi_k_h2505 の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m24_201306051415_kobayashi_k_h2505

す。(OEさん・細野)ングはどこを歩いているのでしょと良いですね。楽しみにしていまだったんですね。日課のウオーキいってください!活躍が沢山ある可愛かったです。首のはスカーフんに続いて、小林市を盛り上げて会えてとってもキュートでこすモ~!誕生で、熊本のくまも桜まつりでこすモ~ちゃんにントもあり、新しいキャラクター(YIさん・細野)すぎましたが、楽しいイベと散歩がてら遊びに行きます。今年は桜が早く桜祭りには遅があったからこそでしょうね。娘ます!(KDさん・南西方)るとのことで多くの方のお力添え方が確実に知名度はあがると思いですね。コスモス牧場も再開され牧場の期間限定営業には必ず居た小林にピッタリのゆるキャラ誕生性化に繋がれば嬉しい!コスモスですごくインパクトがあります。リした!でもこれで地域活ね。黄色の表紙とぴったりゆるキャラが出来ててビックこすモ~すごくかわいいです(HTさん・東麓)の人に、愛されるといいですね。四方山話んに心から感謝したいです。全国いいです。東京都の友安さよもやまトークゆるキャラ「こすモ~」かわ小林短歌会藤崎ミチ子吹く風に幟の鯉は太き尾を跳ねて若葉と元気を競う小林短歌会殿所いく子水を得し魚のごとく見ゆる夫つま長き勤めを退きて今小林短歌会南薗サヨ還暦に植えし桜の花咲きぬ嵐に枝の折れし姿で真方上久保年治花の下母が寄り添ふランドセル/もものふの後さきに散る奈良吉野山万朶山桜久々に我が部屋空に鯉のぼり野尻町山茶花鳶の輪心とらえる長閑なり小林合歓の会永田タヱ子花時の曾孫の手の形二歳号小林合歓の会山本靖夫たくさんのお手紙ありがとモ~!みなさんが愛する小林市を全国に発信するためにガンバるモ~!これから、色んなイベントや催し物に出掛けるモ~!よろしくお願いだモ~!見かけた時は手を振ってくれだモ~!だけど、シッポは握らないでだモ~。こすモ~それではどうぞ。ころ、「お返事したい!」とのこと。にきたので、そのことを伝えたと先日「こすモ~」が編集室に遊びるお便りがたくさん届きました。キャラクター「こすモ~」に関す今回は、小林市観光イメージ(MSさん・真方)よもやまトーク四方山話このコーナーでは読者の皆さんからのお便りや投稿をお待ちしています。ハガキ、FAX、Eメールなどふるってご参加ください。う?会いにいきたいです。1すくすく(3歳未満)…お子さんの写真に名前、ふりがな、性別、誕生日、コメント(40字以内)、住所、保護者名を添えて送付ください。※すぐには掲載できない場合があります。2よもやまトーク…広報紙の感想や最近思うこと。短歌や俳句、イラストや写真など。3疑問質問Q&A…わからないことやちょっとした疑問、気付いたことなど。※いずれも氏名・住所・連絡先を記入ください。左頁の広報クイズにもレッツトライ!!24広報こばやし2010・616