ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m24_201303311004_kobayashi_k_h2404

今年は何にどれだけお金を使うの?小林市の設計書「予算」を解説!予算を読む平成24年度のまちづくりへ向けた予算が成立しました。着実な財政健全化の推進を図りつつ、景気浮揚対策を重視し、福祉・医療・教育施策の充実、農林業・商工業の振興、そして協働のまちづくりの推進などに重点を置いた当初予算としました。国・県支出金43億8,256万円19.1%市債24億7,666万円10.8%その他29億1,750万円12.8%一般会計歳入229億3,000万円市税41億8,348万円18.2%地方交付税89億6,980万円39.1%積立金/貸付金9億7,874万円4.3%補助費等21億5,532万円9.4%その他26億7,922万円11.6%物件費・維持補修費29億5,431万円12.9%普通建設・災害復旧事業費26億704万円11.4%一般会計歳出229億3,000万円人件費35億135万円15.3%公債費32億5,458万円14.2%扶助費47億9,944万円20.9%特別会計簡易水道事業特別会計食肉センター事業特別会計国民健康保険事業特別会計物品購入特別会計農業集落排水事業特別会計下水道事業特別会計西諸地域介護認定審査事業特別会計介護保険事業特別会計後期高齢者医療事業特別会計宅地分譲事業特別会計6億4,198万円6,757万8千円78億5,890万2千円2億6,400万円1億9,742万3千円8億6,409万7千円2,986万5千円47億2,317万4千円11億6,503万7千円124万4千円▲A4版で408ページにもわたる平成24年度小林市一般会計予算書。市は、これら予算書に従って本年度のまちづくりを進めていきます。4