ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m23_201403200000_ebino_k_h2603

お知らせ(吉松発)14:01(都城着)15:29問九州旅客鉄道(株)鹿児島鉄道事業部?099-256-57704月2日は世界自閉症啓発デー4月2日~8日は発達障害啓発週間世界自閉症啓発デーは、自閉症を広く理解してもらい、自閉症とその家族が安心して暮らせる社会になることを願って国連により定められました。自閉症の特徴として、言葉の発達の遅れ、コミュニケーションの障害、こだわり、パターン化した行動などがあり、3歳までには何らかの症状が見られます。自閉症は、自分の殻に閉じこもっている状態や親のしつけ、教育が原因だと思われることがありますが、これは正しくありません。自閉症は、脳機能の障害によるものと考えられています。発達障害には自閉症の他に、広汎性発達障害、注意欠陥多動性障害などがありますが、いずれも早期発達支援が大切です。発達障害に早く気づき適切な療育・支援を行うことで、社会に適応する能力を身に付けることができ、よりよい成長につながります。もし、子どもの様子で気になることがあるときは発達障害者支援センターにご相談ください。問宮崎県都城発達障害者支援センター?0986-22-2633平成26年度労働基準監督官採用試験【受験資格】(1)昭和59年4月2日~平成5年4月1日生まれの者(2)平成5年4月2日以降生まれの者で次に掲げる者1大学を卒業した者および平成27年3月までに大学を卒業する見込みの者2人事院が1に掲げる者と同等の資格があると認める者【試験の程度】大学卒業程度【受付期間】[インターネット申し込み]4月1日(火)~4月14日(月)[郵送または持参の場合]4月1日(火)~4月2日(水)※郵送または持参の場合は、受付期間が短いためご留意ください。【インターネット申し込み用受験案内アドレス】http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken23.pdf【インターネット申し込み専用アドレス】http://www.jinji-shiken.go.jp/juken.html【厚生労働省ホームページ】http://www.mhlw.go.jp/general/saiyo/kantokukan.html問宮崎労働局総務部総務課人事係?0985-38-8820にせ税理士にご注意を税理士でない人が税理代理、事務書類の作成と税務相談の税理士業務を行うことは、税理士法で固く禁じられています。「にせ税理士」は、法律に違反するだけでなく、税務署からの問い合わせや調査の際に、あなたに代わって答えることができないなど、結果としてあなた自身が大きな不利益を被ることになります。にせ税理士には、十分ご注意ください。詳しくは、小林税務署にお尋ねください。問小林税務署?23-3126※自動音声案内人口20,199人(-121人)男性/9,447人(-50人)女性/10,752人(-71人)転入/27人転出/133人出生/15人死亡/30人Editor's広報の担当者として4年になりました。今年度もたくさんの人と出会い、お話を聞くことができました。ありがとうございました。(川野)世帯数8,872世帯(-89世帯)(平成26年3月1日現在)広報22