ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m23_201403200000_ebino_k_h2603

?35‐1111(内線212)問市税務課固定資産係○固定資産課税台帳等の縦覧CIVIC NEWS市政ニュース固定資産税の納税者が、自己の土地や家屋と他の土地や家屋の評価額(所有者の情報は除く)を比較して、適正であることを確認する制度です。縦覧期間4月1日(火)~4月30日(水)午前8時30分~午後5時15分(ただし、土日祝日を除く)縦覧場所市税務課窓口(市役所本庁2階)、飯野出張所、真幸出張所縦覧対象者縦覧範囲記載事項縦覧対象者と範囲縦覧に必要なもの手数料土地の固定資産税の納税者(代理人または納税管理人)家屋の固定資産税の納税者(代理人または納税管理人)土地価格等縦覧帳簿家屋価格等縦覧帳簿・納税通知書、課税明細書または運転免許証など本人と確認できるもの、印鑑※代理人の場合、委任状の提出が必要です。無料(帳簿の写しの交付はできません)所在地(地番)・地目・地積・評価額所在・家屋番号・種類・構造・床面積・評価額○固定資産課税台帳の閲覧納税義務者は、固定資産課税台帳のうち、自己の資産が記載された部分について、一年を通して閲覧することができます。また、借地人・借家人等も借りている土地・家屋の閲覧をすることができます。閲覧期間閲覧場所閲覧対象者と範囲閲覧に必要なもの手数料税台帳に登録されます。や課税標準額は、固定資産課のようにして決定された価格課税標準額を算定します。こを決定し、この価格をもとにに基づいて行われ、その価格臣が定めた固定資産評価基準※固定資産の評価は、総務大下のとおりです。縦覧・閲覧については、以税台帳等で確認ください。は、この機会に、固定資産課りたい」などとお考えの場合うな評価がされているのか知買ったが、その土地がどのよい」、「今年になって土地をい」、「自分の土地・家屋と他4月1日(火)~通年午前8時30分~午後5時15分(ただし、土日祝日を除く)市税務課窓口(市役所本庁2階)、飯野出張所、真幸出張所閲覧対象者閲覧範囲1固定資産の所有者所有している固定資産2土地を有償で借りている人借りている土地3家屋を有償で借りている人借りている家屋および敷地である土地4固定資産の処分をする権利を有する一定の人権利を有する固定資産・納税通知書、課税明細書または運転免許証など本人と確認できるもの・閲覧対象者のうち、上記の234に該当する人は、それらを確認できるもの(賃貸借契約書など)・印鑑※代理人の場合、委任状の提出が必要です。閲覧は1件につき200円。写しの交付は300円。※だだし、縦覧期間中については、無料です(証明書発行を除く)。して、適正であるか知りたの土地・家屋の評価額を比較税がいくらになるのか知りた例えば、「自分の固定資産す。4月1日(火)から始まりまなどについての縦覧・閲覧が、関する平成土地26年ま度たのは固家定屋資の産価税格に課税台帳等の縦覧・閲覧土地・家屋の確認ができます広報10