ブックタイトルm22_201407040000_kushima_k_h2607
- ページ
- 20/24
このページは m22_201407040000_kushima_k_h2607 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは m22_201407040000_kushima_k_h2607 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
m22_201407040000_kushima_k_h2607
馬追いお疲れさまでした●タンポポさん国の天然記念物である都井岬野生馬の年中行事馬追いが牧組合の方々をはじめ、宮崎大農学部生、そして盛り上げ隊の皆さんの協力により行われました。柵内に竹棒をたたいて追い込み、ダニ駆除や個体識別のため、昨年生まれの若駒には焼印を押されましたネ。広大な土地での作業、皆さん大変だったでしょう。今99頭で今年は63頭を収容できたそうです。残りの36頭どうするの?お疲れさまでした。お手紙ありがとうございます。御崎馬のダニ駆除は収容できた馬だけに行うそうで、今年収容できなかった馬たちは、また来年の馬追いでチャレンジするそうです。夫婦喧げん嘩かは犬も喰くわぬ●百野達夫さん朝起きたら最初に日めくりカレンダーを1枚はぐる。このカレンダーには毎日暮らしのことわざが載っているので興味がある。そのことわざに「なるほど」と相づちを打ったり、「そんなものか」と感心したりしている。先日のカレンダーに「夫婦喧嘩は犬も喰わぬ」とあった。夫婦喧嘩はちょっとしたつまらぬことから起きることで、親しいためにかえって起きるのだから二人だけに任せておけばよいものだ。他人がこれに関係したり仲裁に入ったりするものではない。犬の食べないものはほとんどないが、その犬さえも夫婦喧嘩は食いもせず触れもしない。他人が本気になって心配したり仲裁すると、後でかえって憎まれたり恨まれたりする。類語に「夫婦喧嘩と三日月様は一夜一夜に丸くなる」もある。夫婦仲が悪いとその家はだんだん貧乏になるという。二度とない人生航路。仲良く楽しく航行しよう。夫婦喧嘩は当人同士の問題なので他人が口をはさまないほうがいいのでしょうね。喧嘩するほど仲がいいということわざもありますが、喧嘩のあとの仲直りが夫婦円満の秘訣ではないでしょうか。牧水賞に入選しました●河野浩泰さん過日、私宛てに第14回若山牧水青春短歌大賞の佳作の通知と賞状などが届いた。3月8日付、延岡市長の首藤様からの賞状と第14回若山牧水青春短歌大賞本など。全国から2万3258首(句)の応募で優秀賞、佳作など入選数は211首(句)。この中に私の俳句が佳作に入選した。確率でいうと0・9~1%。100名に1名の確率でした。その句は、「月面の一歩の如くまひのあしふみだしてゆく父のあし」。これは、私が日向学院高校2年3月のとき、脳血栓にて片マヒとなった父(泰義)が入院後、約1年で内科の廊下の手すりづたいで歩き始めた生前の父をしのんで詠んだ句です。他界した父泰義の供養になったと思います。父ちゃーん!お父さまを想う気持ちが審査員にも伝わったのでしょうね。家族を愛した若山牧水の名がつくコンクールにふさわしい句ではないでしょうか。入選おめでとうございました。97回目のバースデイ●くろちゃんのお母さん串間市制施行60周年記念においていろいろな記念事業を紹介してもらってありがとうございます。今年の4月17日、うちも97回目の記念日を迎えた義父のため家族でちょっとしたお祝いをしました。赤飯をして寒天を丸いタッパーに入れて固めて7本のろうそくを立て「ふーう」をしてもらい、みんなでハッピーバースデーを歌いました。父のうれしそうな顔は、その日はまた特別な笑顔でした。バースデーカードに日本昔話の花咲かじいさんのことを書きました。最後に「愛・努力・真心あなたならどんな花を咲かせますか」と添えました。次の記念日を迎えるまでいっぱいの花を咲かせ、素敵な笑顔をみせて下さい。毎日楽しみにして待っています。97回目のお誕生日おめでとうございます。お義父さまも喜ばれたのではないでしょうか。次の記念日を迎えるころにはいっぱいの花が咲き、また素敵な笑顔を見せてくれるはずですよ。このページは読者の皆さんからの声にふれあう場です。いろいろな声をお寄せください。読者のページ広報20