ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m22_201402040000_kushima_k_h2602

「まちづくりシェアリング交流会」●日時=2月21日(金)牛後6時半~9時●場所=串間市文化会館小ホール●申込・お問い合わせ先くしま市民活動交流センターパナップくしま市民活動交流センターまちづくりや地域活性化。それって誰がどんなことをしているの?なにか地域のためになることをしたいけど、どうやったらいいの?また、自分たちはこういうことをしているけれど、他ではどんな方法でしているの?まちづくりや地域活性化には疑問も多くあると思います。そこで、まちづくりや地域活性化を行う団体の皆さんに集まってもらい、自分たちの活動をPRし、その活動内容やノウハウをみんなで共有するという目的で「まちづくりシェアリング交流会」を開催します。実際に携わっている方はもちろん、これから活動を始めたいと考えている方も参加してみてください。また第2部では、大好評企画「まちづくり討論会」をその場で開催いたします。串間の未来について、一緒に考え、語り合いましよう。参加者みんなで向き合い、一つのテーマについて、なんでも討論しましよう。皆さまの思いはきっと一つです。串間のため…、そのためにもあなたのその想いをぜひこの場で思い切り意見しましよう。行政職員の方にもぜひ参加していただき、市民の生の意見を聞いていただきたいと思います。良い意見ばかりとは限りません。でもきっと串間が動く第一歩のトークが必ずそこにはあります。マチシェアやトークシェアについては、事前にパナップまでお申し込みをお願いいたします。観覧のみの方は申し込みは不要です。ぜひ市民の皆さま、ご参加ください。みんなでシェアしましよう。市民団体、NPO、企業、行政・:どんなことでも構いませんので、「こういうことやっています」とお互いにPRしてください。発表内容、形式などは自由です。例えば会員や協働パートナー、意見・アイデアの募集など自由に制限時間内で行ってください。そこで出でくるまちづくりなどのアイデアやノウハウは参加者全員で共有し、持ち帰りましよう。そしてそれを今後それぞれにまちづくりなどに存分に活かしてください。まちづくりシェアリング交流会開催まちのために!って思う人、大集合