ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m22_201312090000_kushima_k_h2512

今月の新刊28歳にして、帝の妃である中宮定子に仕えることになった清少納言。内裏の雰囲気に馴染めずにいたが、定子に才能を認められていく。やがて藤原道長と、定子一族との政争に巻き込まれ…。『岐阜新聞』等連載を単行本化。その他の新刊日記は囁く(イザベル・アベディ)動物農場(ジョージ・オーウェル)潜航せよ(福田和代)新検察捜査(中嶋博行)貴族探偵対女探偵(麻耶雄嵩)気骨稜々なり(火坂雅志)ガンコロリン(海堂尊)獅子の城塞(佐々木譲)村上海賊の娘上・下(和田竜)雪まろげ(宇江佐真理)士道残照(藤本ひとみ)De1uxeEdition(阿部和重)黎明に起つ(伊東潤)江戸湾封鎖(熊谷敬太郎)潜入調査(藤田宜永)黒書院の六兵衛上・下(浅田次郎)致死量未満の殺人(三沢陽一)毎日毎!、おんなじふとん。たまには違うふとんでねてみたい。いすぶとん、ちゅうづりぶとん、ドーナツぶとん…。おもしろふとんがいっぱい!ふとんでねるのが楽しくなる絵本です。第13回市民医療講座テーマ「身近な眼の病気」日程:12月13日(金)午後6時半~7時半講師に市木診療所の浅井源之先生をお迎えして医療講座を行います。申込みが必要です。たくさんのご参加お待ちしています。今年もクリスマスが近づいてきました。毎年恒例のクリスマスの本の特集です。絵本はもちろんクリスマスを飾るための本、おもてなしの本なども一緒に展示しています。家族で楽しめるコーナーになっています。串間市立図書館72?1177開館/午前10時?午後6時休館日/毎週月曜日各自治会・施設・団体を対象にした移動図書館の巡回先を募集中移動図書館車で巡回し、その場で本を選んでいただき、本の貸し出しや返却を行います。土日も可。2013年がそろそろ終わるなんて信じられませんね。だいぶ寒くなってきたにも関わらず、私は頑固にまだ半袖のシャツを着ています。さて、10月26日に宮崎市で行われた外国人のための防災セミナーに参加させていただきました。災害時に役立つ情報をいろいろ教えてもらったので良い勉強になりました。何かあったときにセミナーで習ったことを生かしたいなと思います。翌日は南郷ハートフルまつりで日南市の国際交流員とブースをしました。両交流員ともアメリカ人なのでアメリカにおける秋の行事・風景・歴史についての展示や工作をしました。工作は子ども対象だったのでたくさんの子どもと遊びながらアメリカの文化に触れてもらいました。かなり充実した一日でした。次に、1月に開催された市民秋祭りのパレードで、去年みたいに市役所の互助会の一員としてよさこいを踊りました。今回は2回目だったので初めてだった前回よりは上手くできたかなと思います。観客の方に楽しく見てもらえたようなので自分もとても楽しかったです。私がよさこいを踊っているところの写真を載せますのでどうぞ見てください。最後に、12月6日(金)の夜に日南の国際交流員と合口同で毎年恒例の国際クリスマスパーティーを開催します。今年は年末に行われるクリスマス以外の習慣も紹介しますので「ハッピーホリデーパーティー」と呼んでいます。詳細が気になる方は串間市役所総務課のアレックスまでお問い合わせください。