ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m22_201305181201_kushima_k_h2405

Informationお知らせのページ市役所の代表電話?0987ー72ー1111お知らせ自動車税は納期限内に納めましょう自動車税は4月1日現在、宮崎運輸支局に登録されている自動車の所有者または使用者に課税されます。金融機関または県税・総務事務所のほか各コンビニエンスストア、インターネット利用によるクレジットカードでも自動車税を納めることができます(詳しくは納税通知書をご覧ください)。自動車をお持ちの方は、5月31日(木)までに自動車税を納めてください。5月中旬までに納税通知書が届かないときはお近くの県税・総務事務所までご連絡ください。なお、障がい者の方のために使用する自動車については一定の要件に該当する場合、納期限までに申請すれば自動車税の一定額が減免されます。●問い合わせ先=日南県税・総務事務所? 23 ?3771市民総合体育館が利用しやすくなりました串間市民総合体育館の利用はこれまで、午前・午後などの時間帯区分のみの設定でしたが、1時間を単位としての利用もできるようになりました。ご家族や少人数での短時間利用など、どうぞお気軽にご利用ください。●問い合わせ先=市民スポーツセンター? 72 ?5262文化会館改修工事に伴う休館について5月から文化会館の天井を補強するための改修工事をいたします。休館期間や利用可能施設などは下記のとおりです。●休館予定=5月1日(火)?9月30日(日)●使用できない施設=大ホール、小ホール、ロビー、ホワイエ、ギャラリー●使用できる施設=和楽屋、洋楽屋お客さまにはご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。◎問い合わせ先=串間市文化会館? 72 ?6333『串間情報ガイド』発刊ご希望の方入手できます串間市の総合情報紙『ゆうゆう田舎暮らし(串間情報ガイド)』を発刊しました(A4版・110ページ)。210店と公共機関、まちのポイントなどを掲載しています。『串間の全体像を魅せる』ため、ボランティア団体くしま移住者ネットワークが1年がかりで編集・発行しました。4月から市役所窓口にて新規転入者の方へ同紙をプレゼントしています。希望される市民の方は下記にて入手いただけます。◎配布場所=Hondaカーズ串間・都井岬『岬の駅』・夢珈房・串間商工会議所、中央公民館など*1コイン頒布。数に限りあり◎問い合わせ先=くしま移住者ネットワーク(蓮尾)? 75 ?1666ウミガメ保護について?お願い?市内の長浜、今町、港(千野)、大納、石波、藤の各海浜はウミガメの上陸産卵地です。毎年5月から9月ごろまで親ガメが上陸産卵し、ふ化した子ガメが海に帰る行動が繰り返されます。海浜への車の乗り入れやゴミの放棄はウミガメの行動の妨げとなります。世界的に希少な動物、環境保全の目安でもあり、各海浜では保護協力員の方々が保護活動を行っています。ウミガメの保護につきましてご協力をお願いいたします。◎問い合わせ先=教育委員会文化係? 72-6511(旧吉松家住宅内)平成23年度串間市がんばっどふるさと応援基金の運用について平成23年度串間市がんばっどふるさと応援基金に多くの方々から寄附をいただき、ありがとうございました。寄附をいただいた方の中で希望された方のみ住所・お名前・寄附額をお知らせいたします。◎寄附者*名前(住所、寄附額)・恒吉良典さま(千葉県千葉市、非公表)・恒吉圭子さま(千葉県千葉市、非公表)・川上正樹さま(兵庫県高砂市、50,000円)・川上昌美さま(兵庫県高砂市、50,000円)・亀崎直樹さま(兵庫県神戸市、非公表)・非公表(非公表、100,000円)1人19 Kushima City Public Relations, 2012.5, Japan