ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m22_201305170001_kushima_k_h2505

串間市では、最近道路側溝に設置してある網目状の鉄製蓋(グレーチング)が盗難に遭っています。盗難防止を図るために市や警察ではパトロールを強化しているところです。つきましては、市民皆さま方の目配りを含め、不審者を見かけましたら、ご一報頂きますようお願い致します。●問い合わせ先=都市建設課管理係・7月1日?8月28日2人・7月20日?8月28日1人●日当=6、000円●勤務時間=午前8時半?午後5時15分*毎週火曜日は休日●応募資格1串間市在住もしくは串間市出身者であること2健康であり、泳げること3高校卒業以上●募集期間=5月1日?6月4日*登録申込書を総務課職員係に提出してください(定員に満たない場合は順次受付)●採用通知=締め切り後、面接などを実施し一週間以内に連絡。●問い合わせ先=総務課職員係内線ボート免許取得(試験免除)●1級小型船舶免許講習(4日間)・学科=5月31日(金)夕方?、6月1日(土)夕方?、2日(日)朝?3日(月)朝?・実技=6月1日(土)午前の部か午後の部のどちらかを受講・受講料=147。000円●2級小型船舶免許講習(2日間)・学科=6月1日(土)午後6時?、2日(日)朝?・実技=1級講習と同じ・受講料=124、000円●場所=串間市アクティブセンター●対象=有効期限が1年2ヵ月以内に切れる免許証・失効した免許証*更新=有効期限が平成25年6月10日?平成26年8月10日の方*失効=有効期限が平成25年6月9日以前の方●持参するもの=操縦免許証、認印*ただし、下記に該当する方は住民票(本籍記載)が必要です。1住所記載のない「海技免状」をお持ちの方2住所記載のある「操縦免許証」をお持ちの方で、記載事項に変更のある場合(合併による市町村名変更の場合は不要)●料金(送料、写真代含む)・更新講習=9、000円・失効講習=15、000円●その他=できるだけ事前に予約してください。視力検査、写真撮影も当日実施します。●申込・問い合わせ先=入枝海事事務所●特殊小型(水上バイク)講習・学科=6月1日(土)午後6時?、2日(日)午後1時?・実技=6月2日(日)午前・受講料=74。000円●1級小型船舶進級・学科=6月1日(土)午後ら時?、2日(日)午前9時?、・受講料=43、000円*実技講習なし。ただし、旧4級小型船舶または2級小型船舶を所有している方に限ります。*ペア割引、シルバー割引がご利用できます。*お友達と3名以上でさらに7%割引で受講できます。*会場は串間市内の予定。開講が決定し次第、お伝えします。●問い合わせ先=鹿屋海技事務所平成24年度(平成24年4月1日?平成25年3月31日)の串間市がんぱっとふるさと応援基金の運用についでご報告致します。多くの方々から寄附をいただきました。誠にありがとうございました。●寄附金の使途1地域文化の伝承及び育成に関する事業=120、000円2地域産業の振興に関する事業=○円3自然環境並びに地域景観の保全及び活用に関する事業=100。000円6局齢者支援・子育て支援等の福祉向上に関する事業=100、000円6青少年の健全育成と教育振興に関す平成24年度串間市がんばっどふるさと応援基金の運用についてお詫びと訂正4月15日号『無料相談』コーナーの問い合わせ先に間違いがありました。お詫びして訂正します。正しくは左記のとおりです。る事業=○円6その他目的達成のために必要と認められる事業=482。000円*寄附総額=802。000円*ふるさと納税制度による税の控除対象期間は1月1日?12月31日です。このため、この期間でご寄附をいただいたものが翌年の所得税控除の対象となります。以下、寄附をいただいた方の中で希望された方のみご住所・お名前・寄附額を記載致します。●寄附者*名前(住所、寄附額)・尾山ミサ子さま(大阪府茨木市、102。000円)・川上正樹さま(兵庫県高砂市、50。000円)・川上昌美さま(兵庫県高砂市、50。000円)・非公表(非公表、100。000円)1人・非公表(非公表、90。000円)1人・非公表(非公表、10。000円)3人・非公表(非公表、非公表)3人●問い合わせ先=総合政策課企画統計係ボート免許取得講習会小型船舶操縦免許証(更新・失効)講習会●日時=6月8日(土)*午後2時半?(午後2時受付)グレーチンク(鉄製蓋)の盗難が相次いでいます!