ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m22_201305170001_kushima_k_h2505

今月の新刊その他の新刊アレックスの日本体験記5月を迎え、急に暑くなりましたねわたしはもう半袖を着ています。5月というとアメリカにはスペイン語で5月5日を意味する「シンコ・デ・マヨ」という祝日があります。これはメキシコ系アメリカ人が祝う日で、ヨーロッパ系アメリカ人のわたしは祝ったことがないんですが、実は本場メキシコよりもアメリカでたくさんお祝いされています。ちなみにきっかけは、メキシコ軍がフランス軍に勝った記念だったんですが、アメリカではメキシコ系人の文化を祝う日になっています。さて、4月の第1木曜日と第2木曜日に串間市立図書館で特別英会話教室をしました。参加無料で子ども向けの簡単な英語を使うゲームをしました。また夏休みに行う予定なので子どもに英語を習ってほしい方も自分が習いたい方もぜひお越しください。事前の申し込みは不要ですので気軽にどうぞ。次に、串間に滞在している中国人の研修生に日本の文化を味わってもらうために吉松邸で着物を着て写真を撮るイベントに行かせていただきました。十人くらい参加者がいたのですが、かなり楽しめたみたいです。アメリカ人のわたしはもちろん中国語がしゃべれません。中国人の研修生たちも英語と日本語どちらもあまり使えなくてコミュニケーションしにくかったですが、中国語が流ちょうに話せる方に通訳していただいて、楽しく交流できました。日本語がしやべれないから日本人と交流する機会が少ないみたいで、もし串間滞在の外国人のための日本語講座ができたらいいなと思いました。第9代国際文流員