ブックタイトルm21_201305130002_nichinan_k_h2505
- ページ
- 18/28
このページは m21_201305130002_nichinan_k_h2505 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは m21_201305130002_nichinan_k_h2505 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
m21_201305130002_nichinan_k_h2505
5月31日は「世界禁煙デー」たばこの害を再確認しましょう有害物質を多く含むたばこの煙は、私たちの体に悪い影響を及ぼします。日本人の最大死因といわれる「がん」「脳卒中学「心疾患」をはじめ、胃十二指腸潰瘍・歯周病・骨粗羅症など多くの病気の発症に関連しています。喫煙者は非喫煙者に比べて「病気になる確率」が高くなります。全がん肺がんクモ膜下出血心筋梗塞1、5倍4.2倍3.6倍3.6倍知っていますか?COPD!C0PD(慢性閉塞性肺疾患)とは、気管支や肺胞に障害が生じる病気のことです。息切れ、咳や痰、喘鳴等が主な症状ですが、悪化すると、呼吸不全や心不全を起こし、命に関わる病気です。喫煙習慣が主な原因であることから「たばこ病」とも言われています。40歳以上で喫煙歴のある方は要注意です。副流煙(たばこの先から出る煙)には主流煙(喫煙者が吸い込む煙)より多くの危険物質が含まれており、周囲の人の健康を著しく害しています!特に健康被害を受けやすい妊婦・乳幼児への配慮は重要です。たばこの害から身体を守るため、禁煙にとりくみましょう「やめたい!でもやめられない…」そんなあなたの強い味方が「禁煙外来」です。現在、ニコチン依存症と診断された方が禁煙することを希望された場合は、健康保険が適用されます。「ニコチン依存症」は病気です。医師やお薬の力を上手に借りて治しましよう。★禁煙外来の標準的なスケジュール…12週間で計5回の診察★禁煙外来の費用-一使用するお薬によって違いがありますが、12週間で1万3千2万円程度(保険適用で自己負担3割の場合)円~「禁煙治療に保険が使える医療機関」は、日本禁煙学会ホームページをご覧になるか、下記までお問い合わせください。