ブックタイトルm21_20120514140203_shiseiyouran
- ページ
- 24/66
このページは m21_20120514140203_shiseiyouran の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは m21_20120514140203_shiseiyouran の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
m21_20120514140203_shiseiyouran
栄松ビーチ周辺は?シーカヤックが楽しめる絶好のスポット!?南郷の海は日南海岸国定公園内にあり、また、日南海中公園としてその美しい風景とともに、海の透明度、多くの熱帯魚や珊瑚礁が生息していることで知られています。季節を問わず、家族連れや若者たちがマリンレジャー目的で訪れています。中でも、栄松ビーチ周辺は岩礁や島が点在する関係から波が穏やかで、マリンスポーツに適した場所となっています。最近、この界隈でシーカヤックを見かけるようになりました。シーカヤックが楽しめる自然環境が整っている南郷の海に、シーカヤックを広めようと活動しているのは、「宮崎シーライオンズクラブ」のメンバー25名です。メンバーの蔵本政一さんや松尾浩治さん、大坪勝郎さん、井上哲也さん、田中直人さんたちが中心となって、市内の小学生、海洋少年団などにボランティアでシーカヤックを教えています。平成21年6月には「なんごうシーカヤックマラソン大会」が開催され、北海道から鹿児島までの76名のシーカヤッカーたちが参加しました。水中観光船?「マリンビューワーなんごう」?栄松ビーチキャンプ場?キャンプ場は栄松ビーチのすぐそばにあり、63台収容の駐車場も完備されています。常設テントは5人用が30基、フリーテントエリアは50区画の大きなキャンプ場です。爽やかな潮風、広く美しい海岸のキャンプ生活を堪能できます。入江と小島の織り成す美しい風景の中を周遊します。さらに栄松の沖合いに出ると、船底から海中の様子を直接見られる仕組みから、赤いサンゴや黄色と黒のハタタテダイ、青いルリスズメダイなどの熱帯魚が生息する海中の生き物の世界を間近に見ることができます。NICHINAN 24