ブックタイトルm20_201404240000_takachiho_k_h2604
- ページ
- 15/16
このページは m20_201404240000_takachiho_k_h2604 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは m20_201404240000_takachiho_k_h2604 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
m20_201404240000_takachiho_k_h2604
今月の表紙3月中の事件・事故郡内発生3件道路の側溝蓋が盗まれる事件発生!不審な車両や人物を見たら通報!県内では、374件の窃盗事件が発生しています。今後も鍵かけ運動を継続しましょう!○人身事故○死者○負傷者○物損事故3件0名3名29件16件0名3名29件今日から「森の学校」の1年生4月10日は町内小学校の入学式。押方小学校には元気いっぱいの10人が仲間入りしました。入学式では、先生の後に続きニコニコしながら入場する姿がとてもかわいらしく、教室に入ると自分の席に姿勢良く座り、先生の話をしっかり聞いていました。勉強や運動を頑張れ!新1年生。まちのひとコマなります。☆「必ず儲かる」「代わりに買ってくれ」などの電話はほとんどが振り込め詐欺です。注意しましょう。度5新月税分率(で4の月請使求用は分、)平か成らと26年ますようお願いします。求しますので、ご理解いただきい、新税率を加算して料金を請本町では消費税法の改正に伴料金の変更について上下水道料金・簡易水道http://www.courts.jp※詳細は裁判所ホームページ☆町内で人身事故が発生しました。スピードの出し過ぎに注意しましょう!?0982―72―2017【お問い合【定員午前【日時】◎高千穂簡易】10時わ520かせ名月程ら裁】度午15日判前(所木)11時半?0982―32―3291【お問い合【定員】わ40せ名程】度午前9時半【日時】5月から16日午(前金)11時半◎宮崎地方裁判所延岡支部判所にお越しください。この機会にぜひ、最寄りの裁天岩戸温泉桜まつりの会場で、出し物の合間にロコモ体操が披露されました。老若男女、指導に合わせて動く中、競い合うように踊る子ども達がいました。砂かぶり席で。〔光盛さん・小百合さん長男〕河野隼と希しきくん《神殿》〔優さん・歩さん二男〕安在智と樹もきくん《下河内》〔裕樹さん・恵理さん長男〕後藤璃り空くくん《三田井北》※〔〕内はお父さん・お母さん?0982―73―1210【お問い合わせ】役場建設課行い、費用の一部を補助します。※木造住宅耐震診断士が診断を◎2階◎昭和以下56年の5一月戸建31日て以木前造に住着宅工ある建物◎町内在住者が所有する町内に【対象】する方を募集します。町では住宅の耐震診断を希望募耐震集診に断つ希望い者ての?0982―73―1209【お問い合わせ】役場上下水道課わが町の人口4月1日現在、住民基本台帳世帯数5,156戸(-19戸)男6,313人(-60人)女6,965人(-46人)計13,278人(-106人)3月中の出生8人死亡15人()内は前月差神殿馬﨑ツマ子夫高夫町区工藤眞智子母興梠哲子高岩興梠則夫母ハツミ黒口興梠良輝父国光秋元飯干高子長男耕征日出石本正明父清雄住所遺族名続柄物故者千穂舞踊の会〔昂志さん・真希さん二男〕甲斐翔しょ真うまくん《野方野》〔大樹さん・歩さん長女〕坂本双ふ葉たばちゃん《丸小野》〔憲太郎さん・恵美さん長男〕岩下絢じゅ平んぺいくん《町区》〔堅さん・充子さん三男〕坂元稜りょうくん《三田井東》〔忍さん・美由紀さん二女〕甲斐月る菜なちゃん《五ヶ所》で見守ってください。(升英)この駆け出しの小生を温かい目違う。色々と道は険しそうです。絶え山頂へ。花は見えるが山がカメラ片手に現場へ。息も絶えアケボノツツジが満開の情報でるほかに道はありません。最近、優しい嫁の小言。仕事に没頭すと報告してからの普段はとても前編集長の引継ぎと、転職したと感じざるを得ない重圧のあるることになりました。転職した◎今回の異動で広報紙を担当すありがとうございました。(裕)気持ちを述べたいと思います。Sさんにこの場を借りて感謝の練を与えてくださった元上司のお願いします。最後に、私に試また、後任の編集長をよろしく当にありがとうございました。皆さま、これまでのご愛読本役立つと確信しています。事での経験は、今後の人生にも見えたことも何度か…。この仕インダー越しの光景がにじんでんだ私。取材中、カメラのファた。四十を過ぎて更に涙腺が緩くのことを学ばせてもらいまし人や風景に出会う中で、実に多しこの間、取材を通して様々なる辛い試練の日々でした。しかや原稿作成、締め切りと格闘すととなりました。2年間、取材が、異動で広報担当を離れるこ◎(裕)です。名残惜しいのです編集後記152014 (平成26年)4月号