ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m20_201404240000_takachiho_k_h2506

堂々完成!▲完成した高千穂小学校新校舎。現在、外構工事が進められており、6月中に完了の予定禰内ね宜の竣ぎ多工目式的はス6ペ月▲玉串を捧げる米良照彦校長千校のし工る穂舎温ま上事こ町をもたげ関とを建り、ま係がは設を米す者でじし感良」のときめてじ照皆あた、る彦さいこ関いたす校まさと係だば長につに各きらがお。つ位、し「礼きに高い木申、故なく無事に竣工式をむかえの整備を進めたい。また、事信し、残る体育館及び運動場ルアップにつながるものと確全体の義務教育の充実とレベ施設や環境の整備充実が、町が祝詞を奏上し、関係者中心校である高千穂小学校の出委席員。、高地千元穂関神係社者のら新約名秀30人基が式では内倉町長が「本町のしました。内倉町長、学校関係者、町教育校舎供用開始後の安全を祈願ース11日でにあ新り校、舎完了に感謝するとともに、新が玉串を捧げて、工事の無事れ、7月2日からは待望の新校舎での授業が開始されます。6月末に、教職員・児童・保護者による引っ越し作業が行わと温もりにあふれる造りになっています。壁・床などの内装には、県産杉がふんだんに使われ、木の香り新校舎は、延べ床面積4272.34m2、鉄骨造2階建てで、引き渡されました。工事がこのほど完了し、5月22日に施工業者から高千穂町に(校高舎千本穂体小)を学か校(け米て良昨照年彦7校月長か・ら3進4め7ら人れ)でて、い総た工、費校約舎建10億設円高千穂小学校新校舎竣工を実感していました。見て回り、木の香りと温もりの普通教室や特別教室などを校職員の案内を受けて新校舎行われ、竣工式の出席者が、学式典終了後は校舎見学会が述べました。思います」とお礼のことばを実した学校生活を送りたいとけないよう、私たちも日々充しており、新校舎の輝きに負舎で勉強できる日を楽しみにもたちと教職員は、新しい校厚くお礼申し上げます。子ど▼県産杉をふんだんに使った内装▼式辞を述べる内倉町長2013 (平成25年)6月号2