ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m19_201403140000_hinokage_k_h2603

町の話題日之影の「ひな人形展」開催中です今年も高橋呉服店跡で、福田さん夫妻による「ひな人形展」が開催されています。昨年より人形の数も増え。大正時代からのひな人形が、きらびやかに展示されています。この日は中央保育園の園児達が訪れ、自分かちが作成したひな人形も一緒に飾っていました。3月中旬まで展示していますので、足を運んでみてはいかがですか。ユズ剪定開始式花卉冬期品目直売市2月5日(水)日之影町果樹栽培受託組合ユズ剪定班(高岡武男班長)によるユズの剪定が、上下顔地区から始まりました。ユズの適切な整枝・剪定により、青果の割合や品質の高いものを多くし、良質なユズを消費者に届けられるよう作業が進められています。町内約4 haのユズ園地で剪定作業を行い、3月中旬まで続きます。2月1 2日(水)Aコープ日之影店前で日之影町花卉園芸組合(中川和信組合長)による「花卉冬期品目直売市」が開催されました。日之影町の冬の花を代表するラナンキュラス・ダリア・スイートピーが販売され、終日花を求める多くの人たちで賑わいを見せ、日之影の特産物を広くPRしました。また、当日は、同組合から町長・議長へ花束の贈呈も行われました。全日本男子バレー監督表敬訪問おいしい「しいたけ」に育ってね全日本男子バレーの監督に就任した、パナソニック・パンサーズ監督の南部正司氏が、2月1 3日(木)に役場を表敬訪問されました、チームとは、以前より郡内でのバレーボール教室の開催。町民と一緒の森林セラピーウォーキング体験など交流を深めています。佐藤町長は「子どもたちにスポーツを通じ夢と希望を与えていただきました。今後も応援しています]と述べ。完熟きんかん「たまたまエクセレント」を贈呈し。監督は「町との交流はこれからも続けていきたいです。今後とも応援をよろしくお願いします」とお礼の言葉を述べられました。2月2 1日(金)日之影保育園で、町内の保育園の年長児による。[駒打ち体験]が行われました。西臼杵支庁一日本きのこセンターの職員の指導のもと、穴のあいた原木に指で駒を埋め込む作業を行いました。駒打ちした原木は今秋にも収穫出来るとのことで、1人2本を自宅に持ち帰り、残りの原木は現在の年中児が秋に収穫し、給食で使用するとのことです。食育に繋がる取り組みなので、園では今後も続けていきたいと話していました。