ブックタイトルm19_201402170000_hinokage_k_h2602
- ページ
- 6/14
このページは m19_201402170000_hinokage_k_h2602 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは m19_201402170000_hinokage_k_h2602 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
m19_201402170000_hinokage_k_h2602
のびのび食育実践事業冬休み料理教平成25年1 2月27日(金)に子ども教室の児童を対象に保健センターで料理教室を行いました。高学年は、日之影産の千切り大根や椎茸を使った料理づくり、低学年は、旬の食べ物当てクイズ等ゲームを楽しんだ後、出来上がった料理をみんなで食べました。参加した児童からは「椎茸は嫌いだけど、みんなで作ったのでおいしいです!」という声も聞かれました。室か「なこ?ん」な切り方でいいののっぺい汁味サラダ日之影しいたけのゆず風らし寿司?ゆず風味?しいたけと干し大根のちい「しみいんね!な」で食べるとおいま食しべたも。の当てクイズもしいずれは日之影町を離れ生活する子どもたち。その時に少しでも食に対する知識、経験があれば生きる力が身につくのでは、そんな願いをこめこれからも開催したいと思います。平成25年度「食と農」壁新聞コンクール入賞「作・品こ中れ山からの宮崎県の野菜」凌・甲斐吏晟・堀口修輔・山口栞里(宮水小学校5年生)みやざきブランド推進西臼杵地域本部長賞(日之影小学校5・6年生)・広島春菜・中山歩・谷川渚・佐藤明・馬崎安於生「日之影園芸農家」日之影町長賞・有藤梨玖』一水優奈(宮水小学校4年生)・藤本晃輔・甲斐俊哉・戸田龍真・鳥飼千尋・甲斐愛理・山室梨紗「もの知りくりはかせ」・濱砂凛穂子・松中ひなた・堀口祐夢(宮水小学校4年生)・内倉悠慎・工藤巧・戸高柊・甲斐佑紀・春田奈緒「日之影栗のひみつ」銅賞・橋本将憲(宮水小学校6年生)「伝統!ふるさと料理遺産!」・岩本勇世・河野聖・馬崎莉奈・山本涼華(八戸小学校6年生)「幸せを未来へ」銀賞(八戸小学校5年生)・新名桃香・馬崎矢帆・星本優花・大廣愛美・津隈文花・瀧川もも「スマイル」金賞町からの入賞作品は次のとおりです。(敬称略)賞者には賞状と記念品が送られました。金賞を受賞した八戸小5年生内の小学生を対象に毎年行われており、入に対する関心を高めてもらおうと西臼杵郡このコンクールは子どもたちに「食と農」など多くの作品が入賞しました。が作成した「スマイル」が金賞を受賞するがあり、日之影。町からは八戸小学校5年生部)が行われ、郡内から9校34作品の出展やざきの食と農を考える県民会議西臼杵支で「食と農」壁新聞コンクール(主催:み2月1日(土)JAゆめゆめプラザTAC