ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m19_201304240002_hinokage_k_h2504

日之影に帰って来て.はや3年目になります。消防団や青年団など、さまさまな活動をさせていただいています。活動を通して、町民の方々の温かさ地優しさに触れることができ充実した毎日を過ごしています。多くの町民の方に顔地名前を覚えてもらえるよう頑張って行きたいと思います。よろしくお願いします!金丸秀一さん(22歳:仲畑)平野由衣さん(29歳:上栃の本〕1月に家族と一緒に日之影に帰ってきました。日之影の温かいみなさんに支えられながら、日々楽しく生活しています。仕事は保育園で、子どもたちにもたくさんのパワーを与えられるように、日々頑張っていきます!!山村の風集落支援員岡田原史こんにちは?地木々もすっかり芽吹き、新緑の葉が茂る季節になりました。春の日之影は色とりどりの花や美しい新緑が町内を彩ってとてもきれいです.先月は熊本や鹿児島へ出向き、地域づくり、産業おこしの勉強をさせてもらいました。熊本県五木村では、空き家を補修して簡易宿泊施設にした「宮園のお宿」を見学.特徴的なのは、家をまるごと貸し出し、宿泊者に自由に使ってもらおうというシステムです.宿泊者は食事、風呂、布団などをすべて自分たちで用意します。こうすることで、地元住民の負担が減り、低価格で気軽に泊まれる宿泊所ができました。鹿児島県伊佐市の十善青少年旅行村では、石釜を使った石釜ピザ焼き体験と、五右衛門風呂が人気を呼んでいます。石釜や五右衛門風呂建設には、たくさんのボランティアを募りみんなで作り上げていったというプロセスがあります。そのため建設に関わった人達がまた人を呼び、たくさんの人が利用する施設になりました。どちらも人をワクワクさせて迂れる要素が満載のとても良い施設でした。「良いモノをつくるには、お金ではなくアイデア」です.◆単行本「何者」「abさんご」「等伯上・下」「カラマーゾフの妹」浅井リョウ黒田夏子安部龍太郎宮野史緒「謎解きはディナーのあとで3」「夢をかなえるゾウ2」「県庁おもてなし課」に3・1衝突の記録」◆児童書「へっこきよめさま」東川水野有川金菱篤也敬也清清今立ヒロ子・おくはらゆめ「ゆうだち」あきびんごにくちびるに歌を」中田永-「おたすけこびととハムスタに」なかがわちひろ・コヨセ・ジュンジ「きみはほんとうにすてきだね」宮西達也「みんなのこびと」なぱたとしたか「こびとづかん」なばたとしたか*その他たくさん入庫しております。農業書もぜひご利用ください.