ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m19_201302280102_hinokage_k_h2502

甲斐祐次かなゆうじ(宮本小学校6年生)【ぼくの望む世界】ぼくの望む世界は.戦争によって人が殺されたり、死んだりしない世界です。貧しい国やお金持ちの国、強い国や弱い国がなくなって、みんなが平和に生活する世界です。世界のみんなで.思いやり.助け合い、苦しむ人が一人もなない世界を作ってほしいです.ぼくも、まずは身近なところから、差別をしないこととや誰とでも仲良くすることを広めていくことをがんばりたいと思います。佐藤夕華さとうゆうか(日之影中学校2年生)【二つのゴール】私には二つの夢があります.医師になること、そして、中学校の国語の教師になることです。二つの職業は日頃から私たちの生活を支えてくれる職業です。どちらも決して欠かすことはできません。私は、絶対にこのどちらかの職業に就きます。勉強で苦手をなくし、部活に一生懸命取り組み、家では小さなお手伝いも勉強も真面目にすることが大切だと思います。日頃の生活が基盤となり、未来を形作っていきます。私は今.将来の夢という大きな目標に向かって前進しています。確実にゴールできるように、精に杯前へ進みます.甲斐怜平かいりょうへい(日定影中学校2年生)【将来の夢】今、少子高齢化が進み、お年寄りが増えてきています。そうなると、介護士もたくさん必要となってきます。その介護士になることが、僕の将来の夢です。この夢を実現するために、自分自身もっと努力しないといけません。介護士はとても難しい仕事だと思いますが、これから勉強をがんばり、お年寄りと関わっていろいろな体験をしていきたいと思います。その中で、何かをしっかりつかみ、介護士への夢に近づきたいと思います。そして、将来、僕は、日之影でお年寄りから信頼される介護士になりたいです.(日之影中PTA]【私甲の幸斐せ】幸代(日之影中PTA)坂本康法【子供の未来のため(日に之】影中PTA]甲斐夏美【感謝そして願い】(日之影小PTA)谷川靖【思いやりの心で】(宮巣野小PTA]甲斐加代子【スポーツを通して】(八戸小PTA)森山千穂【家族のありがたさ】(宮本小PTA)【息坂子の本世界】渚(白水小PTA)甲斐紀夫【言葉】若者が、選挙や政治に対し、日ごろ考えていることや感じていること、求めていることを発表する「わけもんの主張(有権者意見発表大会)」が1月31日(木)宮千穂町自然休養村管理センターで開催され、郡内3町」から6名が発表しました。本町からは、矢通和樹さん(新畑)が「主権はどこにあるのか」と題して、国民が政治に対する関心や意思を持つことが大事な事であると発表し、一水責美さん(一の水)が「一票から始まる社会」有権者意見発表大会と題して、選挙を通じて有権者一止一人のに票の大切さや重みについて感じた事を発表しました。