ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m19_201302280102_hinokage_k_h2502

出場選手1月二4日(月)に宮崎市で開催された「第3回宮崎県市町村対抗駅伝競走大会」に出場した日之影町「チームは、2時間15分14秒の記録で、町村の部出場20チーム中第7位の成績でした。(県内の市町村から38チームが出場〕また、小学生女子区間で田崎優理さん(宮水小学校)が区間賞を獲得しました。応援ありがとうございました。]河[小弓「生勇子18km12醒L50歳以上2地2km〕3匡(高校生5地0km}4込[40・一』地9歳15匡(中学生2地7km}6匡〔元離4地{ヨkm1/匡〔中学生3地4kml自国[小学生女地子11kmー9匡L小学生男子15kr刑10匡L元賎7地4km}11区L小学生女子1地Okm:12区(高校生5地7kmあ0佐薩奨之進佐藤冨男甲斐克典森山浩一甲斐智己甲斐美利橋本智憲田崎優理甲斐太陽抜屋慎橋本菜津紀甲斐智樹橋本将軍山田麻央甲斐怜平春田健太朗甲斐優人堀員真嗣甲斐金盛1月23日(水〕福祉館で、「婚活」についての意見交換会が開催されました。今回は男性のみの参加でしたが.婚活をする上での現状や斬新なアイデア等、数多くの貴重な意見が飛び交いました.日之影町では少子高齢化・後継者不足など数多くの課題を抱えています。今後、このような会を重ね様々な意見を参考に、ー組でも多くの力ップルが誕生し、課題解決に繋がる事を期待しているところです。次回は女性限定での意見交換会を予定しています。1月25日(金)深角地区の葉たばこ共同育苗施設で「平成25年作葉たぱこの種蒔き](主催:宮崎県たばこ耕作組合北部支所)が行われました。生産者と関係機関あわせ地て約40名が参加し.今年の豊作を折りながら種在蒔きました。種は1週間から10日ほどで発芽。3月中旬頃に畑や水田に定植され.5月中旬から8月中旬まで葉たばこの収穫が続きます。平成24年10月31日~11月2日に群馬県で開催された「健やか親子21生国大会(母子保健家族計画全国大会)」で、地貢献のあった活動が認められたとして、新名徳子さん(大人)が表彰され.1月30日に町長室で伝達授賞式が行われました。新名さんは日頃から、保育士の経験を活かし、乳幼児の育成支援活動等に献身的に取り組まれており、今回その活動が認められ表彰となりました。1月30日(水JA日之影支所駐車場で「花卉冬期品目の直売市」主催:日之影町花卉園芸組合}が開催されました。ラナンキュラス・ダリア・スイートピーの品目(約1・350本)が販売され.会場は買い求める人で大いに賑わいを見せました。また、当日は日之影町花卉園芸組合から町長・副町長・議長へ花束の贈呈も行われました。