ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m19_201302280102_hinokage_k_h2502

お知らせのページ日之影町教員委員会では、大学・高校各種専門学校生を対象に「平成25年度日之影町奨学資金新規貸付」の受付を行っています。◎貸付額(月額]・大学等22 ,000円・高校等12,000円無利子ですが、卒業後直ちに「貸付を受けた2倍の期間内」に全額を返済していただきます.◎申請書等の提出期限平成25年3月28日(木)◎提出していただく書類貸付申請書・合格通知書(写〕地成績証明書・所得証明書◎問い合わせ先役場教育委員会富崎県市町村総合事務組合では、平成25年度交通災害共済の加入申込受付を行っています.この共済は、1年ごとに一人500円の掛金で、自動車、バイク、自転車等の交通に伴う災害に対し、災害の程度により見舞金が支払われるものです。加入を希望される方は、各事務連絡員に送付付しています【交通災害共済のしおり】をご確認の上.申込書に掛金を添えて事務連絡員にお申し込みください。注意加入できる方*日之影町に居住し住民登録をしている方*学生で修学のために一時的に転出している方◎間い合わせ先役場総務課平成25年が3月度のスポーツ安全保険受付より始まります。子ども会、運動クラブ、文化、ボランティア団体など5名以上のグループ地であれば加入できます。毎年4月1日から翌年3月31日までの間の保険期間で、グループ(団体)活動中に事故、活動への往復中の事故を対象に補償されます。加入依頼書等は役場教育委員会に設置しており、前年度加入団体は代表者に3月上旬までに郵送予定です。◎問い合わせ先(財)スポーツ安全協会宮崎支部ポリテクセンター延岡では、次のとおり職業訓?ー練受講生を募集しています。技能・技術を身につけ.再就職に向けて頑張ってみませんか。これまでとは違う自分を見つけるチャンスです。ご応募をお待ちしています。[訓練期間]?14月3日~9月30日(6ケ月間)24月9日~10月28日(橋濃し訓?ー旧?ー練習】練+6ケ月間〕1テクニカルオペレーション科18名金属加工科住宅リフォーム技術科電気訓呈!{薦手斗ビジネスワーク科18名33名15名18名2テク二力ルオペレーション科15名(ものづくりコース)【募集期間】11月11日~-2月28日21月11日一3月8日【入所資格】求職中の方(ただし、2は40歳満の若年者対象)【受講料]無料(ただしテキスト代等は必要です。)未【特典】雇用保険受給者は諸手当を受給しながら訓練が受講できます。雇用保険受給者以外の方も一定の条件を満たせば職業訓練受講給付金を受給しながら受講できます。申込方法】最寄りの公共職業安定所ハ口ーワーク〕※2月19日~20日の施設見学会にも是非お越し下さい。◎問い合わせ先ポリテクセンター延岡●看典返し(社芸福祉協議会1月壁付)住所遺族名続柄故人名大大西甲斐英志さん母ユスエさん乙草甲斐京子さん夫秀信さん中村佐藤久生さん父米幸さん末市工藤裕士さん母テツエさん高巣野工藤貴意さん母サダノさん糸平立脇晴仁さん母フミヨさん●一般富岡寸(社会福祉協議会受付}小菅坂本一美さん4日健康ウォーキング(癒しの森運動公園)5日飼えなくなった犬の引取(高千穂保健所/7日まで)有料7日飼えなくなつた猫の引取(高千穂保健所)有料13日行政相談(保健センター)乳児学級(保健センター)14日こころとカラダの相談日(保健センター)118日中学校卒業式(日之影中学校)19日のびのび広場・子どもの予防接種(保健センター)飼えなくなった犬の引物(高千穂保健所/21日まで)有料20日春分の日121日障害者就業・生活支援センターによる巡回相談・こころのデイケア(保健センター)飼えなくなった猫の引取【高千穂保健所)有料25日小学校卒業式(各小学校)27日各学校修了式乳幼児健診(保健センター)28日巡回診療(見立・仲組)※心配ごと相談6・13日・27日(保健センター)初めての受験生がいる我が家では.例年にない厳戒態勢中中地。家族の健康管理担当?!の私もあちこち芒「あの食べ物・飲み物・この予防グッズがいいよ!」と聞くと早速実践。頑張れ!日之影の受験生達!!暖かな春はもう間近。(S)