ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m17_201404010000_misato_k_h2604

国民健康保険の異動届春は健康保険の異動が多い季節です!3月から4月にかけては、学校の卒業、会社への就職など、異動の多い季節です。異動に伴い、加入している健康保険が変わる場合があります。学生が就職し社会人になるときは、親(扶養者)から独立して職場の健康保険に加入することになります。また、反対に退職や失業などでサラリーマン生活をやめるときには、職場の健康保険から市町村の国民健康保険に加入しなければなりませんので、脱退・加入の届出を忘れないようにしましょう。●美郷町国民健康保険に加入するとき1他の市町村から転入したとき(職場の健康保険などに加入していないとき)2職場の健康保険などをやめたとき3子どもが生まれたとき4生活保護を受けなくなったとき●美郷町国民健康保険の資格を喪失するとき1他の市町村へ転出したとき(職場の健康保険などに加入していないとき)2職場の健康保険などへ加入したとき3死亡したとき4生活保護を受け始めたとき●修学のために転出する場合大学進学など、修学のために転出する場合は、国保へ届け出ないと、国保の資格を喪失し、保険証が使えなくなります。また、修学を終えたら、その旨の届出も忘れずにしてください。問合せ先:町民生活課美郷町高校生就学支援補助金について高校生を持つ保護者に対して、高校生就学支援補助金が交付されます。補助金額は、生徒ひとりにつき月額10,000円です(4月と8月を除く年間10ヵ月の交付)。下記の要領で申請書類の配布及び受付を行いますので、忘れずに申請をしてください。○書類の配布及び申請受付期間平成26年4月11日(火)~4月18日(金)○詳しい内容のお問い合わせ先美郷町教育委員会○書類配布及び申請窓口美郷町教育委員会及び各支所市町村交通災害共済をご存じですか宮崎県市町村交通災害共済は、国内で交通事故に遭い、万が一死傷した場合に見舞金が支払われる制度です。一人500円の掛金で、万が一に備え、加入しませんか?期掛間:平成26年4月1日~平成27年3月31日(4月以降の加入は加入日から平成27年3月31日となります。)金:一人500円(掛金は原則返還しません。)申込方法:各世帯に配布した申込書に必要事項を記入の上、掛金を添えてゆうちよ銀行または各支所総務課にご提出ください。見舞金の内容:医師の治療実日数7日以上90日未満の障害で交通事故証明が無い場合1万円死亡の場合100万円(その他治療日数により見舞金の額が変わります)問い合わせ先:役場総務課(℡66-3601)