ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m16_201212061152_kadogawa_k_h2412

平成24年12月1日図書館だより)第75号発行かどがわちょうりつとしょかん門川町立図書館TELO982(68)OOOlFAX.0982(68)0024http://www,kadOgawa01ib.jpン【一般書】★おしかくさま★旅猫リポート新刊・話題の本谷川直子/著河出書房新社★問う者、答える者(上・下)バトリック・ネス/著有川浩/著文芸春秋東京創元社【児童書】★ぴったりのクリスマスビアードジョー・ロザリンド/絵小学館★ちがうねんジョン・クラッセン/作★みて、ほんだよ!フレヤ・ブラッウウッド/絵●12月12日(水)・12月26日(水)【時間10:30~】※乳児・幼児向けです。●12月8日(土)【時間11:00~】※どなたでもご参加いただけます。クレヨンハウス光村教育図書今年度の蔵書の総点検の日程を事前にお知らせします。下記期間中、図書館はご利用できません。2月19日(火)~2月27日(水)みなさまへ適切に資料をお届けするために必要な作業です。ご不便をおかけしますが、ご協力・ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。12月29日~1月3日年末年始休館1月4日図書館整理日のため休館※12月28日は大掃除のため休館年明け0は1月5日(土)から開館します。■図書館利用時間:(火~金曜日)午前10時■休館日:毎月1日(図~午後7時(土・日・祝)午前10時~午後5時書整理日)、毎週月曜日年末年始、特別整理期間(年1度)北朝鮮人権侵害問題啓発週間平成18年6月に「拉致問題その他北朝鮮当局による人権侵害問題への対処に関する法律」が施行され、毎年12月10日から16日までを「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」とすることとされました。政府主催「拉致問題シンポジウム」主催1政府拉致問題対策本部、法務省日時1平成24年12月15日(±)13:30~15:55会場:ニッショーホール東京都港区虎ノ門2-9-16プログラム10拉致問題担当大臣挨拶20家族会代表挨拶30基調講演(同時通訳)40パネルディスカッション50御家族からの訴え60閉会挨拶※入場には申込みが必要です。申込み方法等詳細は、拉致問題対策本部ホームページをご覧下さい。政府主催「ふるさとの風コンサート」主催1政府拉致問題対策本部、法務省後援1文部科学省、全日本合唱連盟日時1平成24年12月22日(土)(第一部)10:30~13:00(第二部)14:00~17:00会場1イイノホール東京都千代田区内幸町2-1-1プログラム1.主催者挨拶20参加団体による演奏30全体合唱40招待演奏家による演奏5招待団体による演奏※申込み方法等詳細は、拉致問題対策本部ホームページをご覧下さい。交通死亡事故多発宮崎県内での交通死亡事故が多発しています。特に夜間時の歩行者や自転車乗りと絡む交通事故が多く、昼間時と比べて更なる注意が要求されます。薄暮時のライト点灯、右左折時の徐行、安全確認等車両を運転する際には十分に気を配ってください。お問い合せは門川交番63-1442