ブックタイトルm16_20120419155101_kadogawa_k_h2309
- ページ
- 4/22
このページは m16_20120419155101_kadogawa_k_h2309 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは m16_20120419155101_kadogawa_k_h2309 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
m16_20120419155101_kadogawa_k_h2309
第18回門川町少年サッカー交流大会が開催されました平成23年7月30日、31日にかけまして、門川町海浜総合公園及び草川小学校グラウンドを会場としまして「第18回門川町少年サッカー交流大会」が開催されました。昨年度の大会は、口蹄疫非常事態宣言により中止となり2年ぶりの大会となりましたが、高知県・福岡県・大分県・宮崎県より32チームの参加し大会が開催されました。初日には予選リーグ、2日目には順位別トーナメント戦が行われ、各リーグの1位で行われた1位パートにおいては宮崎市の「ケンペスFC」が2連覇を狙った延岡市の「太陽延岡サッカークラブ」を2-0で退けて初優勝を飾りました。地元門川町の少年団は門川サッカースポーツ少年団が1位パート3位、アルフレンテフットボールクラブが2位パート3位、草川サッカースポーツ少年団が3位パート3位、五十鈴サッカースポーツ少年団が3位パート1回戦敗退となりました。2日間に渡りご協力いただきました門川町内各少年団の保護者の皆さん、審判と大会役員を務めた門川中学校サッカー部の3年生と1年生の皆さん大変お疲れさまでした。門川町スポーツ少年団本部長長谷川義明氏が「平成23年度日本スポーツ少年団指導者顕彰」を受賞されました門川町スポーツ少年団本部長を務められております長谷川義明氏(門川サッカースポーツ少年団)が、この度「平成23年度日本スポーツ少年団指導者顕彰」を受賞されました。これは、長谷川氏が長年にわたり門川町及び宮崎県のスポーツ少年団育成に尽力をされ、青少年健全育成に多大なる貢献をされてきたことが評価されたものです。これからも門川町スポーツ少年団の発展に寄与して頂けることを期待しております。表彰式につきましては、平成23年7月17日に行われました「平成23年度宮崎県スポーツ少年団中央大会総合開会式」において行われました。また、同日には「宮崎県スポーツ少年団指導者表彰」ならびに「宮崎県スポーツ少年団指導者教育長感謝状」の表彰も行われ、下記の方々が受賞をされています。これからの益々のご活躍を期待しております。【平成23年度日本スポーツ少年団指導者顕彰】門川町スポーツ少年団本部長長谷川義明氏(門川サッカースポーツ少年団)【平成23年度宮崎県スポーツ少年団指導者表彰】浜口一与氏(門川空手スポーツ少年団)金丸陽次郎氏(門川柔道スポーツ少年団)【平成23年度宮崎県スポーツ少年団指導者教育長感謝状】松野真輔氏(草川空手スポーツ少年団)佐藤一郎氏(門川空手スポーツ少年団)伊藤和博氏(五十鈴小バレーボールクラブ)中村光宏氏(門川柔道スポーツ少年団)広報9月4