ブックタイトルm16_20120419155101_kadogawa_k_h2309

ページ
22/22

このページは m16_20120419155101_kadogawa_k_h2309 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m16_20120419155101_kadogawa_k_h2309

~やっちみろや健康づくり21~『健康づくりは食事から』今回は地産地消をテーマにお届けします!!『家庭でかんたんシイラ料理』夏(7~9月)に旬を迎えるシイラ。門川ではマンビキやマンタなどと呼ばれていますが、ハワイでは、マヒマヒと呼ばれ高級魚として扱われています。シイラは、ご存じのように味が淡白でくせもないので、いろいろなお料理で楽しむことができます。今回は子どもでもおいしく食べられるシイラ料理をご紹介します。ぜひ、ご家庭でもお試しください!!※メニューは、食のボランティアとして活動されているヘルスメイトさんにご協力いただきました。◎おすすめNo.1(1)シイラのレモンマヨネーズ和え<4人分の材料>シイラの切り身4枚(1切れ60g)◎たまご1/2個◎かたくり粉大さじ2(20g)マヨネーズ大さじ4(48g)ソ砂糖大さじ1.5(16g)ースレモン汁大さじ1/2(8g)塩こしょう少々レタス4枚(40g)赤パプリカ(せん切り)1/4個(40g)1ボウルに塩こしょうをしたシイラを入れ、溶き卵、かたくり粉を順にもみこむ。2バットにかたくり粉(分量外)を広げ、シイラにまぶしてフライパンで揚げ焼きにする。3ソースをからめ、レタスなどと一緒に盛る。(1人分:240Kcal)◎おすすめNo.2(2)シイラのボリュームオムレツ<4人分の材料>たまご4個シイラの切り身(1cm角)160g◎塩こしょう少々キャベツ(短めの細切り)3枚(120g)たまねぎ(粗みじん切り)1/2個(80g)オリーブ油小さじ2(8g)中濃ソースお好みでマヨネーズお好みでミニトマト8個お問い合わせ町民課健康づくり係今月の納期◎国民健康保険税3期1たまねぎ、キャベツ、シイラを油で炒める。2溶き卵に粗熱のとれた1を入れて混ぜる。3フライパンに油を熱し、2を入れて、半熟になるまで炒めて半分に折りたたむ。4形を整え、お好みでAのソースをかける。(1人分:230Kcal)●町内人口男8,788(8,804)9,873(9,890)8月1日現在女計世帯数18,661 7,240(18,694)(7,236)()内は先月発行日/平成23年9月1日発行編集/門川町役場総務企画課〒889-0696宮崎県東臼杵郡門川町本町1-1TEL(0982)63-1140(代)FAX(0982)63-1356印刷/ヤマシタ印刷「町報かどがわ」についてのご意見・ご要望は総務企画課までハガキかFAXでお送りください。