ブックタイトルm16_20120419155101_kadogawa_k_h2309
- ページ
- 10/22
このページは m16_20120419155101_kadogawa_k_h2309 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは m16_20120419155101_kadogawa_k_h2309 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
m16_20120419155101_kadogawa_k_h2309
40歳~74歳の国民健康保険のみなさん80.0特定健診を受けてください平成22年度健康保険の特定健診受診病院での特定健診は9月30日で終了します70.060.0特定健診は、糖尿病予防・動脈硬化予防を目的に、生活習慣の改善を行う健診です。50.040.030.0県平均約27.0%20.010.00.0西米良村椎葉町諸塚町五ヶ瀬町美郷町日之影町高千穂町都城市綾町木城町三股町高鍋町国富町日南市延岡市川南町串間町新富町都農町日向市宮崎市西都市小林市えびの市門川町高原町平成23年6月現在作成門川町の特定健診受診率は、2年連続で県下最低がつづいています。平成23年度の受診率が、このまま最低だと、国からのペナルティで、国民健康保険税を上げざるを得ない状況になる可能性があります。受診券が届いている国民健康保険の方で、まだ受けていない方は、お願いです。9月30日までに必ず受けてください。血液検査項目:ヘモグロビンA1c中性脂肪HDLコレステロールLDLコレステロール尿酸GOT GPTγーGTPクレアチニン必要なもの:特定健康診査受診券と国民健康保険証(黄色)1,000円後期高齢者健診も75歳以上の方で後期高齢者健診を受けていないみなさん。もうすぐ終了します。早めにご受診ください。受診に必要なもの:後期高齢者受診券と保険証(後期高齢者医療被保険者証)(ピンク色) (オレンジ色)無料病院での健診は9月30日で終了です広報9月10