ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m15_201305020003_shiiba_k_h2505

Public Relations of SHIIBA 62013(H25)5月号村は男女共同参画の推進に関する施策を総合的に策定、実施します。村行政のあらゆる分野において、施策を策定・実施するにあたって、男女共同参画の推進に配慮します。村民は職域、学校、知己、家庭その他の社会のあらゆる分野で、男女共同参画の推進に取り組みましょう。村が実施する男女共同参画施策に協力しましょう。事業者は事業活動において、男女共同参画の推進に取り組みましょう。男女が対等に参画する機会の確保に努め、職業生活と家庭生活等を両立できるよう職場環境を整備しましょう。○性別による差別的取扱い、セクシャル・ハラスメント○男女間における暴力その他の心身に有害な影響を及ぼす言動・男女共同参画計画の策定等・事業者および村民の理解を深めるための措置・教育および学習の推進・地域における環境の整備・相談等の処理・調査および研究・事業者および村民の活動に対する支援・事業者への協力依頼・推進体制の整備等・付属機関等における積極的改善措置・男女共同参画の推進状況の公表幅広い視点から意見等を村施策に反映させていきます。椎葉村は、家庭や学校、職場、地域社会で男女が互いに人権を尊重し、性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮することができる社会の実現を目指し、今回「椎葉村男女共同参画推進条例」を制定しました。今回、当条例の基本理念や取組事項をご紹介します。男女共同参画を進めるにあたって、6つの基本理念を定めました1男女の人権の尊重性別を理由とする差別をなくし、「男」「女」である以前に、ひとりの人間として能力を発揮できる機会を確保しましょう。2社会における制度または慣行についての配慮「男だから」「女だから」というような固定的な役割分担意識にとらわれず、男女がさまざまな活動ができるように、社会の制度や慣行のあり方を見直しましょう。3意思の形成および決定への共同参画男女が、社会の対等なパートナーとして、いろいろな方針の決定に共同して参画できるようにしましょう。4家庭生活における活動と他の活動の両立家族が互いに協力し、家事、育児、介護などの家庭における役割を果たしながら、仕事や学習、地域活動もできるようにしましょう。5男女の生涯にわたる健康への配慮男女が、互いの性を尊重し、それぞれの身体の特徴について理解を深め、生涯にわたって健康な生活を営むことができるようにしましょう。6国際社会における動向への配慮国際社会と共に歩むことも大切です。他の国々や国際機関との協調の下に取り組みましょう。椎葉村男女共同参画推進条例が制定されました。(平成25年4月1日施行)私たちはどうすればいいの?こんなことは禁止されています椎葉村男女共同参画審議会を設置します今後、村はこのような取り組みを進めていきますイシキをかえてシャカイをかえる実現しよう男女共同参画社会