ブックタイトルm15_20120822084046_shiiba_k_h2408
- ページ
- 9/20
このページは m15_20120822084046_shiiba_k_h2408 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは m15_20120822084046_shiiba_k_h2408 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
m15_20120822084046_shiiba_k_h2408
Public Relations of SHIIBA2012(H24)8月号▲県電ホール(宮崎市)での表彰式村のできごと椎葉村役場新庁舎が全建宮崎賞を授賞!7月13日、平成23年度全建宮崎賞の授賞式が宮崎市で行われ、建築部門において椎葉村役場新庁舎が授賞しました。全建宮崎賞とは、宮崎県建設技術協会がその年度に竣工した事業の中から、事業効果、特異点、工事の難易度などを審査して、建設技術の発展に寄与し、かつ優秀な建設事業について、その事業実施機関を表彰しています。今年度の授賞式では、道路部門3事業、河川部門1事業、都市部門1事業、建築部門1事業、港湾部門1事業の計7事業が授賞しました。2日集落支援員委嘱状交付式(村長室)庁議林政審議会3日政策懇談会(宮崎市)4日知事への要望活動(宮崎市)九州地区町村会長意見交換会5日全国自治協会評議員会(東京都)全国町村会理事会県選出国会議員への要望活動6日県乾しいたけ生産者大会(延岡市)8日椎葉五家荘線期成会総会樅木地区との交流会(向山)9日地域づくり懇談会(仲塔・鹿野遊)10日地域づくり懇談会(小崎・尾八重)村商工会建設業部会との意見交換会11日地域づくり懇談会(尾向・不土野)12日東九州自動車道関係総決起大会(延岡市)13日地域づくり懇談会(松尾・上椎葉)17日地域づくり懇談会(栂尾・大河内)18日県併任人事辞令交付式20日活性化センター会議(日向市)21日防災訓練(仲塔)22日小丸川源流まつり(栂尾)23日公有林野全国協議会理事会・総会(東京都)24日入札25日388整備促進期成同盟会総会26日第4回臨時議会27日道路利用者協議会総会(宮崎市)道路整備促進期成会総会県道路愛護運動推進協議会総会高速道路利用促進協議会総会28日日向支部操法大会30日上椎葉湯前線要望活動31日みやざき新生「円卓トーク」東臼杵ブロック(日向市)椎葉晃充村長の7月の動き7月1日、村体育館において各地区の婦人会が参加し、ミニバレーボールの熱戦が繰り広げられました。優勝したのは、上椎葉Bチーム。上椎葉Bチームは、8月5日に村体育館で開催される東臼杵郡婦人スポーツレクレーション大会プリンセスクラスに出場します。また、上椎葉婦人会がクイーンズクラス、不土野婦人会がエンジョイクラスでそれぞれ出場します。椎葉村女性スポーツ祭▲県代表決定検査に出場する廣末克彦さんとこいあさみ号郡代表に決定!6月26日、第10回全国和牛能力共進会東臼杵郡代表決定検査において、廣末克彦さん(不土野上)のこいあさみ号が第2区若雌の1(生後14?17ヶ月未満の若い雌牛)の部で郡代表に決定。また、第5区繁殖雌牛郡(3産以上の雌牛で1セット4頭の郡出品)の部で椎葉文吉さん(合戦原)のみなずき号と椎葉誠二さん(不土野上)のかずよ2号も郡代表に決定しました。この3頭は、8月27日に小林市で行われる宮崎県代表決定検査に出場します。各区で、村長をはじめ各課長、駐在所長、農協、森林組合、社協などが地域に出向いて意見や要望を聞く懇談会が開催されました。各区とも多くの村民が参加し、様々な意見・要望が出て、充実した懇談会となりました。地域づくり懇談会▲7月13日に開催された松尾区▲優勝した上椎葉Bチーム