ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m15_20120509200401_shiiba_k_h2403

青年団!Public Relations of SHIIBA2012(H24)3月号・上椎葉青年会24人・尾向青年会13人・不土野青年会9人・小崎青年会3人・大河内青年会9人・松尾青年会13人○子どもたちのために!○じいちゃん・ばあちゃんのために!○地区の人たちのために!○村を活気づけるために!○若者がもっと帰ってくるために!◎3村交流事業(5月19日)椎葉・諸塚・西米良の3村で交流会を実施します。◎婚活事業(10月頃)県内の椎葉に嫁いでもいいなぁと思っている独身女性を椎葉に招待し、村内独身男性の婚活(結婚活動)を実施。村の未来のために計画中!◎スポーツ大会(11月頃)とびがち大会に代わる親子・地区住民参加型のスポーツ大会を考案中!青年団の皆さんは、少子高齢化、過疎化問題に直面している本村を一番に考え、様々な事業を計画し、どうにかその問題を打開しようと取り組んでいます。集合学習で、子どもたちに椎葉村の素晴らしさを伝え、各地区の運動会では、若い力で大会を盛り上げてます。村も各地区も様々なイベントで青年団を頼りにしていると思います。これからも椎葉村を盛り上げる活動・若い力に期待しています。加盟会・会員数(平成23年度)今後実施予定の注目事業青年団活動5つの志椎葉村の青年団は、県内の青年団からかなり高い評価を受けており、僕らも宮崎県で一番だと思っています。今後は、日本一の青年団を目指して頑張っていきます!椎葉村青年連絡協議会会長廣ひろ末すえ克かつ彦ひこさん4月こいのぼり事業5月総会・大河内青年会復帰6月集合学習での交流会(夜)8月地区巡回映写会9月宮崎県青年大会10月集合学習での交流会(夜)11月とびがち大会12月クリスマスサンタ事業2月平寿園訪問宮崎市・串間市・日向市青年団との交流会※毎月1回会長会を実施平成23年度の活動内容これからの椎葉村を支えていく若者たち、青年団。椎葉村には各地区に青年会があり、その各会が椎葉村青年団連絡協議会に加盟しています。現在、椎葉村青年団連絡協議会には6団体71名が加盟しており、その活動内容は県内でもトップクラスです。今月号では、椎葉村青年団連絡協議会の活動などをご紹介します。